![]() | 愛こそ明日の絶対 いおかいつき著 / 奈良千春イラスト 幻冬舎コミックス ルチル文庫2008-01 by G-Tools |
白バイ隊員から刑事になって四ヶ月――諏訪内真二は、恋人と過ごす新年を心待ちに、年の瀬の事件を追っていた。諏訪内の恋人高城幹弥はエリート検事。ふたりは多忙極まる合間を縫って互いに夢中であることを確かめ合う。
そんな中、ひき逃げ事件が発生し、諏訪内の妹・美夏が事件を目撃。証言のために訪れた刑事課で美夏が高城に一目惚れしてしまい――!?
そんな中、ひき逃げ事件が発生し、諏訪内の妹・美夏が事件を目撃。証言のために訪れた刑事課で美夏が高城に一目惚れしてしまい――!?
諏訪内真二(すわうちしんじ・25歳)×高城幹弥(たかぎみきや・29歳)
刑事×検事
久しぶりの真二と高城、「絶対シリーズ」の第三弾ですが、これでラストだそうです。
「二人に箱根駅伝を見させること」と「ひたすらラブラブすること」が命題だったそうで、そのとおり、二人の間に波風が立つこともなく、ただただお熱い二人でした。
真二の妹・美夏(みか)が高城に一目ぼれというハプニングもありますが、それでどうなるわけでもどうするわけでもなく、結果的に妹にも認めてもらって、二人の絆はますます強固に。
以前、高城の弟に関係がバレて、ちょっとした悶着がありましたが、今回はそれもありません。
二人とも真っ直ぐにお互いへの愛情を示しあい、疑心暗鬼や誤解の入る隙間もないですし、一応関係を隠してはいるものの、外へ漏れるような危機があれば、それもまたコソコソせずに真っ直ぐに対峙していくので、聴かされた方はもうあまりの二人の潔さに、受け入れてしまうようです。
周りが理解ある人ばかりなので、良いですよねぇ(笑)
今回は、強盗殺人事件とひき逃げ事件を追いつつ・・・という展開ですが、事件が本分の筋立てでもないので、そのへんはわりとご都合的に解決に繋がっていきます。
マスコミが、未解決事件の目撃者の素性が特定できるような取り上げ方をTVで大々的にするかどうか、いくらなんでもちょっと疑問ではあるのですが・・・。
完結話としての盛り上がりとしてはどうだったか・・・というのはありますが、いつでも真っ直ぐな忠犬ぶりの真二と、色気と包容力ある高城のカップルが大好きな私としては、久しぶりに二人を読めて満足でした。
Hシーンの会話だけを取っても、好きなんですよね。そのやりとりが。
商業誌ではこれが最後ということですが、個人的にはちょこちょこ書いていく・・・ということなので、そっちの方も追いかけたいカップルです。
ところで、余談ですが、奈良さんの絵がちょっと以前と違う印象を受けました。
真二の顔なんか、如実に違ってて、あれれ?って思いました。
刑事×検事
久しぶりの真二と高城、「絶対シリーズ」の第三弾ですが、これでラストだそうです。
「二人に箱根駅伝を見させること」と「ひたすらラブラブすること」が命題だったそうで、そのとおり、二人の間に波風が立つこともなく、ただただお熱い二人でした。
真二の妹・美夏(みか)が高城に一目ぼれというハプニングもありますが、それでどうなるわけでもどうするわけでもなく、結果的に妹にも認めてもらって、二人の絆はますます強固に。
以前、高城の弟に関係がバレて、ちょっとした悶着がありましたが、今回はそれもありません。
二人とも真っ直ぐにお互いへの愛情を示しあい、疑心暗鬼や誤解の入る隙間もないですし、一応関係を隠してはいるものの、外へ漏れるような危機があれば、それもまたコソコソせずに真っ直ぐに対峙していくので、聴かされた方はもうあまりの二人の潔さに、受け入れてしまうようです。
周りが理解ある人ばかりなので、良いですよねぇ(笑)
今回は、強盗殺人事件とひき逃げ事件を追いつつ・・・という展開ですが、事件が本分の筋立てでもないので、そのへんはわりとご都合的に解決に繋がっていきます。
マスコミが、未解決事件の目撃者の素性が特定できるような取り上げ方をTVで大々的にするかどうか、いくらなんでもちょっと疑問ではあるのですが・・・。
完結話としての盛り上がりとしてはどうだったか・・・というのはありますが、いつでも真っ直ぐな忠犬ぶりの真二と、色気と包容力ある高城のカップルが大好きな私としては、久しぶりに二人を読めて満足でした。
Hシーンの会話だけを取っても、好きなんですよね。そのやりとりが。
商業誌ではこれが最後ということですが、個人的にはちょこちょこ書いていく・・・ということなので、そっちの方も追いかけたいカップルです。
ところで、余談ですが、奈良さんの絵がちょっと以前と違う印象を受けました。
真二の顔なんか、如実に違ってて、あれれ?って思いました。
この記事へのコメント
高城の男前受ぶりが大好きです。が、私としては前作でシリーズが終わったものと思ってたのでおまけのような1作でした(笑)
奈良さんの絵に関しては、私も最近思っていたところです。そろそろ表紙買いをやめる時期なのかもしれません(笑)
奈良さんの絵に関しては、私も最近思っていたところです。そろそろ表紙買いをやめる時期なのかもしれません(笑)
こんにちは、かりんこさん。
高城いいですよねー。
あの、真二を甘やかすような関西弁がたまりません。
真二も大好きなので、この二人は好きなカップルのかなり上位に入ります。
私も続編があると思っていなかったので、そういう意味では嬉しい『おまけ』でした。
完結編と言うには、前の2冊とトーンが変わらなかったので、確かに、人気作ゆえの『おまけ』だったのかも。
奈良さんの絵、変わりましたよね。
あはは、私は少々前からもう奈良サン買い」はやめてまして、最近は拝見していなかったのですが・・・。
読んでるシリーズのイラストも描いてらっしゃるので、それがどうなるか、ちょっと気になります。
高城いいですよねー。
あの、真二を甘やかすような関西弁がたまりません。
真二も大好きなので、この二人は好きなカップルのかなり上位に入ります。
私も続編があると思っていなかったので、そういう意味では嬉しい『おまけ』でした。
完結編と言うには、前の2冊とトーンが変わらなかったので、確かに、人気作ゆえの『おまけ』だったのかも。
奈良さんの絵、変わりましたよね。
あはは、私は少々前からもう奈良サン買い」はやめてまして、最近は拝見していなかったのですが・・・。
読んでるシリーズのイラストも描いてらっしゃるので、それがどうなるか、ちょっと気になります。
2008/01/22(火) 15:24 | URL | mimu #-[ 編集]
こんばんは~みむさん!
もう読まれたのですね?!
私は・・まだ手元に届いておりません・・・。早く読みたいな~。
と言っても・・・他に読まねばならない本は山になってますしね(笑)
で、これで「管結」なのですね?
そっか・・・残念な気もしますよね。同人誌では書かれるのかしら?
奈良さんのイラスト、変わりました?私は気づかずにいましたが・・。最近、本当にあちこちで奈良さんのイラストは見かけますしね。お忙しくて変わったのかな?
でも、シリーズ物の絵が変わってしまうのは・・残念ですよね?
手元に届いたら、確認してみましょう~!
もう読まれたのですね?!
私は・・まだ手元に届いておりません・・・。早く読みたいな~。
と言っても・・・他に読まねばならない本は山になってますしね(笑)
で、これで「管結」なのですね?
そっか・・・残念な気もしますよね。同人誌では書かれるのかしら?
奈良さんのイラスト、変わりました?私は気づかずにいましたが・・。最近、本当にあちこちで奈良さんのイラストは見かけますしね。お忙しくて変わったのかな?
でも、シリーズ物の絵が変わってしまうのは・・残念ですよね?
手元に届いたら、確認してみましょう~!
2008/01/23(水) 04:02 | URL | 水月 #/fVvPWuA[ 編集]
こんにちは、水月さん。
届いたら先に読んじゃいましょう(笑)
すぐ読めてしまいますよ。
これでラストだそうですけど、ちょこちょこ書きたいとあとがきで仰ってるので、同人誌とかでまた読めるかもしれませんね。
最近奈良サン買ってなかったので私はコレで気づいたんですけど、真二の顔、全然違いますよ。
目が大きくなってるし・・・。
樹生さんの「龍&Dr.シリーズ」も確かもうすぐ出るような気がしたけれど、あっちはどうでしょうね?
でもあれは途中で思いっきり変わってますけどね(イラストレーター自体がね。笑)
届いたら先に読んじゃいましょう(笑)
すぐ読めてしまいますよ。
これでラストだそうですけど、ちょこちょこ書きたいとあとがきで仰ってるので、同人誌とかでまた読めるかもしれませんね。
最近奈良サン買ってなかったので私はコレで気づいたんですけど、真二の顔、全然違いますよ。
目が大きくなってるし・・・。
樹生さんの「龍&Dr.シリーズ」も確かもうすぐ出るような気がしたけれど、あっちはどうでしょうね?
でもあれは途中で思いっきり変わってますけどね(イラストレーター自体がね。笑)
2008/01/23(水) 06:28 | URL | mimu #-[ 編集]
こんにちは、mimuさん。
二人のラブラブ
ぶりをたっぷりと楽しみました。
どちらのキャラも大好きなので、大満足!
シリーズ完結なんて、もったいないなと思います。まだ色々とお話が広げられそうなのに。高城の弟の話だとか。
奈良さんのイラスト、そういえば違ってますね。かなりマンガチックになっているみたいです。シリーズで続けて読むと、確かに違和感がありますね。不思議です~。
TB、宜しくお願いしますvv
二人のラブラブ

どちらのキャラも大好きなので、大満足!
シリーズ完結なんて、もったいないなと思います。まだ色々とお話が広げられそうなのに。高城の弟の話だとか。
奈良さんのイラスト、そういえば違ってますね。かなりマンガチックになっているみたいです。シリーズで続けて読むと、確かに違和感がありますね。不思議です~。
TB、宜しくお願いしますvv
こんにちは、桃さん。
いっそ「恋愛処方箋」のようにダラダラ続いてくれてもいいくらい好きなんですが・・・(笑)
同人誌まで追いかけると出費がたいへんなのであまりしたくないんですが、この二人は読みたいなぁ・・・。
イラスト、やはり変わってますよね。
絵も描き続けているうちに変わっていくだろうとは思いますが、シリーズで、主人公の顔が変わると目立ちます(笑)
TBありがとうございます~!
いっそ「恋愛処方箋」のようにダラダラ続いてくれてもいいくらい好きなんですが・・・(笑)
同人誌まで追いかけると出費がたいへんなのであまりしたくないんですが、この二人は読みたいなぁ・・・。
イラスト、やはり変わってますよね。
絵も描き続けているうちに変わっていくだろうとは思いますが、シリーズで、主人公の顔が変わると目立ちます(笑)
TBありがとうございます~!
2008/01/25(金) 06:08 | URL | mimu #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/849-ff7b43b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
愛こそ明日の絶対 (幻冬舎ルチル文庫 (い2-6))いおかいつき/著 ルチル文庫いよいよ「絶対」シリーズ完結です。ううっ、いつまでも続いて欲しいシリーズの一つだったのに~!個人的にはちょこちょこ書かれるということなので、いおかさんのサイトを要チェックですね。同.
2008/01/24(木) 20:40:55 | 桃の楽園