fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

ひそやかに恋は
桜木 知沙子著 / 山田ユギイラスト
徳間書店
キャラ文庫(2007.2)


好きな相手じゃなくても感じてしまう、こんな自分を知られたくない――。
学費のため、エリート会社員の柊と援助交際をしていた涼哉。何事にも冷めた涼哉だが、実は幼馴染の岡嶋に密かな想いを抱いていた。だけど岡嶋に優しくされるほど、自分の秘密を見透かされそうで怖くて…。
そんなある日、柊がなんと岡嶋の叔父だと知ってしまった!
しかも岡嶋に柊と恋人同士だと誤解され…!?
岡嶋哲紀(おかじまてつのり)×早崎涼哉(はやさきりょうや)
高校三年、同級生。

「三角関係」ということでございました。
ちょっとビビりましたが、想像したような修羅場な感じはなかったのですね。

涼哉の母は、スナックで雇われママをしながら、稼ぐ金のほとんどを男に貢いでいます。涼哉と、そして父違いの妹・桃花(とうか)の面倒を見ることもなく、生活は厳しいものでした。
しかし、高校生の涼哉にたいした稼ぎのあるアルバイトが出来るはずもなく、涼哉は偶然知り合った柊(ひいらぎ)という男と、月1回会いお金を貰う、援助交際をしています。

涼哉にはずっと思い続けている幼馴染がいます。
岡嶋という彼は、家庭環境のせいで苛められたり蔑まれたりしがちだった涼哉を小学生の頃から庇ったり声をかけたりしてくれた、男らしい真っ直ぐで誠実な同級生。

ひょんなことから、岡嶋の家の和菓子屋で涼哉はアルバイトをすることになってしまうのですが、一緒に働くようになると、ますます岡嶋に惹かれていきます。
ところが、柊が和菓子屋に訪ねてきて、岡嶋と柊が甥と叔父の関係だと知ってしまいます。

そして、岡嶋も涼哉と柊がキスをしているのを見て、二人がつきあっていると勘違いしてしまう。
その勘違いが、岡嶋の心に嫉妬を生み、岡嶋が自分の気持ちに気づくきっかけとなります。

援助交際などをしている柊ですが、スケベなオヤジというわけではなくて、紳士的で優しく包容力があって、月1で会うという関係を抜きにしても、涼哉への援助を惜しまない、とてもいい人なんですね。現状では涼哉をお金で買っているわけですが、涼哉のことがちゃんと好きなのです。
だから、柊としては、涼哉との関係をお金ではなくて、恋人として、そして援助もしてあげたいと思っています。

そんな柊の優しさや暖かさに、涼哉もそばにいて暖かさや安心感を感じています。
しかし、涼哉の心はどうしても岡嶋のみに向いているわけですね。柊は好きだけれど恋愛感情ではない。
柊に頼っている部分は大きいし、また援助交際などをしている汚れた自分を岡嶋に知られたくないという気持ちもあり、恋が実るわけがないという諦めもあり、好きな人を普通でない道へ引き込みたくないという思いもあり…。だけどやっぱり好きなのは岡嶋なのです。

柊を選んだ方が、楽になる部分が多いんですが、結果的に涼哉は岡嶋を選びます。表紙で丸判りですもんね(笑)
柊の方がいいよ!という声も聞こえそうですが、私は岡嶋で良かったかな。
可哀相な柊は、フラれたのに、涼哉への資金援助は続けてくれる。「出世払いで倍返しで」と優しく微笑んで言える大人な柊ですが、このお話は柊視点だと、すごく切なくないですか。

実際、生活が苦しくて、普通とは言えないような環境で育って苦労してきた涼哉だし、そのために身体をお金に変えるなどということをすることになってしまったんですが、このお話の中では、実は出る人、皆がいい人で暖かく優しい人ばかりです。母の愛人は別ですが。だからあんまり辛い状況がリアルに迫ってくる感じはしませんでした。涼哉の内面は切実ですけれど。
でも、初恋が実って、お金の心配は当面無くなって、母との確執も綻び始め・・・と、涼哉にとっていいことづくめのENDになってます。
そうでないと読後が落ち着かないわけですが、この浮上ぶりは、大殺界をいきなり抜け出したような運の上向きですね。

で、柊さんが可哀相なので、誰か見つけてあげてください。
そして、涼哉と岡嶋のLOVELOVEぶりを、そのうしろでちょこっと見せて欲しいです。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/101-26b1c9e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック