fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

4813011950普通のひと
榎田尤利/木下けい子
大洋図書
SHYノベルズ 2009-03-28

by G-Tools

コンビニのおにぎりなら『赤飯』。それがマイルールの花島光也は、ある夜、最後のひとつの赤飯おにぎりを見知らぬ男から譲ってもらった。
『お洒落』よりも『誠実』という表現が似合う、でも、どこにでもいるような男だ。
数日後、編集経験があると偽って入った出版社で光也はその男、的場宗憲と再会するのだが!?
普通に生きてきたはずが、恋した相手が同性だったら?
臆病な大人たちに贈る、思わず恋がしたくなる物語。
(『普通の男』『普通の恋』に書き下ろし『普通のオジサン』を収録した新装版。)
的場宗憲(まとばむねのり・38歳)×花島光也(はなしまみつや・32歳)
出版社営業×編集


既読ですし旧版も持っているんですが、イラストは木下さん、書き下ろしもついてるとあっては一寸も迷うことはありませんでした。
的場と花島のその後は何が何でも読みたい。

詳しい『普通の男』『普通の恋』の感想についてはカテゴリ「榎田尤利」の項をご覧ください。(すみません。あとで時間があるときにリンク貼っときます。)
久しぶりに読んだので、飽きることなく、新たに思うところもあったりして新鮮でしたし、でも前と同じセリフに感心してるのが自分でおもしろかった。

『普通のオジサン』は、その5年後の話です。
的場は43歳。花島も37歳。
しかし相変わらず似たような理由で喧嘩をしています。相手を好きなあまり、伝えるべきことを伝えずに、気をまわし過ぎて誤解をうむような。
そして的場は「トワイライト」でママ(♂)に、花島は親友の若宮に愚痴を垂れるのですね。
周囲にしてみれば、ホントに面白いバカップル(笑)
もしかしてもう二人は一緒に住んでるのかなとも思っていましたが、まだでしたね。
これから一緒に住んで、共にオジサンからオジーサンになっても、きっと変わらない二人だろうなと、榎田さんのように想像するのは楽しいです。

二段組みで、「名作」がいっぺんに読めて書き下ろしまでついてる、損のない一冊でした。
しばらく余韻に浸って他の本を読みたくなくなっちゃいます。
そして魚住くんシリーズまで新装版になるんですね?
これも手元にありますが、間違いなく買っちゃいますね(笑)
コメント
この記事へのコメント
こんばんは~みむさん!

これ・・・どうしようか迷って・・結局買ってないんですよ・・。
『普通の男』『普通の恋』は持ってますしね~。

う~ん・・・やっぱり買おうかな?!
「魚住君シリーズ」の新装版には書き下ろしとか追加されるのかしらん?でもこのシリーズは新装版を買っても損はないだろうな!

で・・某コンビニでポチって来よう~っと!
2009/04/08(水) 00:43 | URL | 水月 #/fVvPWuA[ 編集]
こんにちは、mimuさん。

私も旧版を持っているので、余裕でスルーしていたのですが、書下ろしがあるのですか!?

その後の、普通のおじさんの二人、メチャ興味あります。
こりゃ、永久保存版でゲットしますvv危なく、見逃すところでした。情報、ありがとうございます。

もち、魚住君シリーズが出たら、書き下ろし目当てでゲット間違いなし!ですね。
2009/04/08(水) 09:48 | URL | 桃 #-[ 編集]
>水月さん
こんにちは~。
迷って買わなかったんですね?
私は全然迷わず即決でした(笑)
木下さんのイラストが好きでしたし、書き下ろしがやはり絶対読みたくて。
「魚住君」は書き下ろしがつくんでしょうかね。
そこは私も気になってます。
でもついてなくても・・・買っちゃいそうなんですけど(^^ゞ

2009/04/08(水) 10:08 | URL | mimu #-[ 編集]
>桃さん
こんにちは、桃さん。
桃さんもスルーしてましたか(笑)
いつものSHYのツルツル艶のある表紙じゃなくて、つや消しの紙が手触りよく、いい感じでしたし、「書き下ろし」は外せませんよね~。
「永久保存版」にはとてもよいと思います。
「魚住君」、書き下ろしがついてるといいですよね~。
だいぶ昔の作品だから榎田さんは書くのが大変かもしれませんけど(笑)
2009/04/08(水) 10:12 | URL | mimu #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する