![]() | コーンスープが落ちてきて 松前侑里/宝井理人 新書館 ディアプラス文庫 2009-05-09 by G-Tools |
スーパーで食材を物色していた瑞希の頭の上に、突然スープ缶が落ちてきた。犯人は同じ高校の上級生・和真。咄嗟に心配してくれた和真は優しかったのに、話してみたら口が悪くて皮肉屋で、料理に関しても恋愛に関してもことごとく意見が合わない。
保護者である叔父のことを一生好きでいられる自信のある瑞希だが、“恋愛の賞味期限は短い”が持論の和真と出逢って、どう変わっていく?
保護者である叔父のことを一生好きでいられる自信のある瑞希だが、“恋愛の賞味期限は短い”が持論の和真と出逢って、どう変わっていく?
岩見和真(いわみかずま・高校2年生)×瀬戸瑞希(せとみずき・高校1年生)
30代の叔父と二人暮らしの瑞希は、叔父に恋をしている。叔父はもちろんそんなことに気づいていない。
BLではよくある設定です。
秘めた恋心の辛さを癒すため、瑞希は中学生の時通っていた料理教室で知り合った既婚でゲイのサラリーマン・沢村と中三の時から不倫関係を続けている。それはちょっとびっくりだ(笑)。
お互い好きな人は別にいて、でも口に出すことはできなくて、そんな寂しい気持ちを支えあって慰め合って、とても優しいいい関係。そんなことあるだろうか・・・。
そんな瑞希がある日スーパーで買い物中、頭の上にスープ缶が落ちてくる。
落としたのは同じ高校の1学年上の和真。
優しく心配してもらったが、次の瞬間には口論となり、次に出会ったときも再び言い合いになる。
しかし、瑞希との不倫が沢村の妻にバレそうになり、なりゆきで和真に協力してもらい誤魔化すことになるのだが、それを機に瑞希と沢村は別れることに。
その後の時間を瑞希と和真は多く過ごすようになり、やがて瑞希の気持ちは和真へとうつっていき、そして和真も・・・というわけだ。
料理上手の瑞希と料理初心者の和真は、お互いの手作り弁当を交換し合う「弁当男子」になったりしてそれはそれで高校生同士微笑ましい恋愛模様ではあるのだけれど、それ以前に、瑞希と沢村の不倫の扱いがあまりに爽やかで、あっけらかんとしており、中三の時から身体の関係、と簡単に言われてしまうのだが、そこのところどうしてもサラッと流せないのだ。どっか引っかかってしまう。本人たちは流してましたけど・・・。
瑞希には罪悪感とか後ろめたさとか全然なさそうで、そのわりに和真に食生活について常識的意見で説教したりするので、いったいどういう価値観の子なのかちょっと腑に落ちないんですよね。
瑞希はとても「いい子」のように見えるだけに、妻ある男性と身体の関係を持つことに関して抵抗がなさ過ぎて違和感がある。少なくとも瑞希から「妻」という立場の人に対しての罪悪感みたいなものはあまり感じられない。
沢村との不倫が和真と瑞希を近づけるきっかけにはなるんですけど、現実はこんなにうまく行ったり簡単に済ませたりできるとは限らないし、場合によっては修羅場でしょう(笑)
簡単に踏み台にしていくエピソードとするにはあんまり相応しいとは言えないんじゃないだろうか。
瑞希はまだ15歳という年齢を考えるとけっこう気になりますね。
しかし細かいところを突っ込んでも仕方ないかと思うところもあるんですけどね。
先に書いたように「きっかけ」ってことで流してしまえればいいのかもしれません。
私はちょっと引っかかっちゃったから、今回の松前さんは微妙だったかなー。
30代の叔父と二人暮らしの瑞希は、叔父に恋をしている。叔父はもちろんそんなことに気づいていない。
BLではよくある設定です。
秘めた恋心の辛さを癒すため、瑞希は中学生の時通っていた料理教室で知り合った既婚でゲイのサラリーマン・沢村と中三の時から不倫関係を続けている。それはちょっとびっくりだ(笑)。
お互い好きな人は別にいて、でも口に出すことはできなくて、そんな寂しい気持ちを支えあって慰め合って、とても優しいいい関係。そんなことあるだろうか・・・。
そんな瑞希がある日スーパーで買い物中、頭の上にスープ缶が落ちてくる。
落としたのは同じ高校の1学年上の和真。
優しく心配してもらったが、次の瞬間には口論となり、次に出会ったときも再び言い合いになる。
しかし、瑞希との不倫が沢村の妻にバレそうになり、なりゆきで和真に協力してもらい誤魔化すことになるのだが、それを機に瑞希と沢村は別れることに。
その後の時間を瑞希と和真は多く過ごすようになり、やがて瑞希の気持ちは和真へとうつっていき、そして和真も・・・というわけだ。
料理上手の瑞希と料理初心者の和真は、お互いの手作り弁当を交換し合う「弁当男子」になったりしてそれはそれで高校生同士微笑ましい恋愛模様ではあるのだけれど、それ以前に、瑞希と沢村の不倫の扱いがあまりに爽やかで、あっけらかんとしており、中三の時から身体の関係、と簡単に言われてしまうのだが、そこのところどうしてもサラッと流せないのだ。どっか引っかかってしまう。本人たちは流してましたけど・・・。
瑞希には罪悪感とか後ろめたさとか全然なさそうで、そのわりに和真に食生活について常識的意見で説教したりするので、いったいどういう価値観の子なのかちょっと腑に落ちないんですよね。
瑞希はとても「いい子」のように見えるだけに、妻ある男性と身体の関係を持つことに関して抵抗がなさ過ぎて違和感がある。少なくとも瑞希から「妻」という立場の人に対しての罪悪感みたいなものはあまり感じられない。
沢村との不倫が和真と瑞希を近づけるきっかけにはなるんですけど、現実はこんなにうまく行ったり簡単に済ませたりできるとは限らないし、場合によっては修羅場でしょう(笑)
簡単に踏み台にしていくエピソードとするにはあんまり相応しいとは言えないんじゃないだろうか。
瑞希はまだ15歳という年齢を考えるとけっこう気になりますね。
しかし細かいところを突っ込んでも仕方ないかと思うところもあるんですけどね。
先に書いたように「きっかけ」ってことで流してしまえればいいのかもしれません。
私はちょっと引っかかっちゃったから、今回の松前さんは微妙だったかなー。
この記事へのコメント
こんにちは~みむさん。
これ、先日とどきましたよ。
なるほど、そんな設定だったのですね?松前さんはお名前で買ってしまう作家さんの一人なので(笑)
その辺り、あまり突っ込まずに読む事にします。高校生同士のお話は好きなので(笑)
これ、先日とどきましたよ。
なるほど、そんな設定だったのですね?松前さんはお名前で買ってしまう作家さんの一人なので(笑)
その辺り、あまり突っ込まずに読む事にします。高校生同士のお話は好きなので(笑)
2009/06/01(月) 14:41 | URL | 水月 #/fVvPWuA[ 編集]
こんにちは、水月さん。
私も松前さんはあらすじも確かめずに買ってしまいます(笑)
松前さんにかかると不倫もドロドロせず爽やかで優しいということになるんでしょうか。
その点を私はそう爽やかに見守れなかったのがいけませんでした。
でも、不倫相手との恋愛がメインではなく、あくまでメインの恋は高校生同士なので、それはただの“経過点”に過ぎません。
深く突っ込まずに高校生に注目して読めばいいのだ!と思います(笑)
私も松前さんはあらすじも確かめずに買ってしまいます(笑)
松前さんにかかると不倫もドロドロせず爽やかで優しいということになるんでしょうか。
その点を私はそう爽やかに見守れなかったのがいけませんでした。
でも、不倫相手との恋愛がメインではなく、あくまでメインの恋は高校生同士なので、それはただの“経過点”に過ぎません。
深く突っ込まずに高校生に注目して読めばいいのだ!と思います(笑)
2009/06/01(月) 15:51 | URL | mimu #-[ 編集]