fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/101234567891011121314151617181920212223242526272829302023/12

4199005315眠る劣情
夜光花/高階佑
徳間書店
キャラ文庫 2009-07-23

by G-Tools

妹が何者かに拉致された!?
内野晶への犯人からの要求は、「おまえの親友の明石章文の結婚を阻止しろ」ということ。なぜ、解放の条件が親友の結婚と結びつくのか?
かつて高校時代に章文に告白され振ってしまった晶。
罪悪感を抱きつつも「好きだ」と嘘をつき、婚約破棄を迫るしかない。
ところが、なんと章文は婚約を解消!
「恋人なら抱かせろ」と貪るようなキスをしてきて!?



*本日辛口ですので、ご容赦ください。
明石章文(あかしあきふみ)×内野晶(うちのあきら)
20代半ばくらい。
高校時代からの親友。

母似に生まれた晶と、父似に生まれた妹。
「反対だったら良かったのにね」と言われつづけた晶の容姿は、小さい頃から妹に負い目を抱かせるが、そんな妹に自分のせいで怪我をさせ顔に消えない傷をつくってしまってからは、ますます妹を慮りわがままを何でも受け入れて優しい兄を演じてきました。
しかし、現在では妹の過剰な執着めいた愛情を内心では鬱陶しいと思っています。
そんなある日、妹が誘拐され犯人から「親友の明石章文の結婚を阻止しろ」と要求されます。

章文とは、高校時代告白されて断ったという経緯がありました。
友人関係も終わりかと思われましたが、章文がその後彼女をつくったこともあり、晶は安心して友人関係を続けてきました。
妹の身を案じ本当のことを言えない晶は、過去の出来事に罪悪感を感じつつも、好きだから結婚をやめてほしいと言ってしまいます。

それをあっさり受け入れた章文。
そして章文の傲慢なセックスに、晶は自分がMであることに気づきます。
章文への気持ちが定まらないままの身体だけの関係に戸惑う晶ですが、無事帰ってきた妹の晶への執着はますます激しくなり、さらに晶を疲弊させる。
そして晶は、誘拐事件の犯人を探ろうとするのですが、全てを仕組んでいたのは・・・・・。

という流れですが、ネタバレとなってしまうのであんまり詳しいことは書けません。
書けないんですが、あらすじ読んだだけでもう最初からバレてるんじゃないかと思います(笑)
思いますが敢えて書かずに感じたことだけを言いますと、どいつもこいつも何考えてるのかわからない・・・ということでしょうか。

展開もどうなんでしょうね。
妹の誘拐に無理がありすぎる。
そのあとMだとわかったからといって何だというのか(笑)
最後は「SMは駄目」という話になっていて。
そしてヤツはここまでやっといてあっさり逃げるとはどういうわけか。
晶への妹への言い草は、気持ちはわかるけれどキツ過ぎてフォローもないから後味悪い。
婚約者への仕打ちも、全然思いやりもなく、女性たちは本当にただの「邪魔者扱い」で終わってましたね。
最後にいい人みたいな顔されても困る。

一番好感持てたのは「変人」と言われる作家さんでした。
あとHはエロかった(笑)
でもそんなにエロ好きでもない私には有難味はあんまりない・・・。

基本的に夜光花さんは興味ある作家さんですが、今回はちょっとパスでした。
最近どんどん平々凡々な好みになっている私には、屈折した感情にはますますついていけなくなってるようです。
でもこういうお話、好きな人は凄く好きだったりするんじゃないかな?
コメント
この記事へのコメント
こんにちは、mimuさん。

mimuさんが辛口になるのは、分かる気がします。

BLとして楽しむ前に、登場人物に色々と問題ありすぎ。しかも、みんな結局は自分のことしか見えてないし。

そうそう、あんだけ引っ掻き回しておいて、性癖が合わないからと受け君から逃げて、他人に取られそうだと知ると許さんとばかりに駆けつける攻め君。オモチャを手にした子供じゃないんだから・・・。

結局、何考えているのか分かりませんでした。攻め視点のSSでもあれば、少しは理解できたかなと思います。

あ、婚約者に対するフォローは欲しかったですね。

このお話で一番面白かったのは「かりくり人形」の描写だったりして(笑)。実際に自作キットってあるようですね。すんごく興味ありますが、途中で放り出すのが見えているので無理かも。
2009/08/06(木) 13:04 | URL | 桃 #-[ 編集]
>桃さん
こんにちは、桃さん。

警察に連絡されたら一巻の終わりだと思うんですが、こんなことしといて「思ってたのと違うからやめた」って有り得ないですよね(笑)
婚約者へのやり方にしても、本当に自分のことしか考えてない証拠に思えます。
ちょっと私には理解不能な話だったですね~。

>からくり人形
毎週だったか隔週だったか、冊子とキットの一部がちょっとずつついてくる手のやつで、確かカラクリ人形があったような記憶があります。
1度あれのドールハウスをやってみたい!と思いましたが、次々に発売されるし、安いのは最初だけで結構金がかかりそうでやめました(笑)
あれを完成させた人っているのかな・・・。
2009/08/07(金) 15:05 | URL | mimu #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する