fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

本日のご葬儀
秋月 こお著
キャラ文庫 (2006.4)
通常24時間以内に発送します。
イラスト/ヤマダサクラコ

一時間後に迫った通夜で、住職がまさかのドタキャン!途方に暮れる老舗葬儀社の青年社長・紘一。ところがその窮地を救ったのは、十年ぶりに再会した幼馴染の英真だった。
昔の粗野な印象とは裏腹に、玲瓏とした色香をまとう英真は、守護霊を自在に使役する天才霊媒師になっていて!?
泉谷紘一(いずみやこういち・25歳)×住吉英真(すみよしえいしん・25歳)

「本日のご葬儀」
「『故ももんじい様ご葬儀』後日談」の二編収録されています。

これってシリーズの予定なんでしょうか?
どこにもそんな記述はないようですけど…。
秋月さんてシリーズ多いし。

父亡き後「斎葬祭(いつきそうさい)」を継いだ紘一。
社長となった紘一を筆頭に、母に4人の姉達、経理担当の同級生・斉藤、神学生でアルバイトのこれまた同級生の千島(ちしま)というメンバーで葬儀一切を切り盛りする零細企業です。

ある日、斎葬祭で一人のホームレスの葬儀が行われることになりますが、手配していた住職が途中で原付バイクと衝突。怪我をして救急車で運ばれてしまいます。
変わりを探すものの、突然のことにそう簡単に見つかるはずもなく。
ところが何故か家にいた超美人の尼僧が代わりを引き受けてくれ、通夜は無事に執り行うことができました。

その美人の尼僧というのが、実は男でやはり幼馴染の英真。
中学まで英真はすぐ近所に住んでいて、小さな頃から札付きの不良。父子家庭でろくに面倒を見てもらえなかった英真は食べることにも困っていて、同級生からカツアゲをしたり、風呂にも碌に入らないのか臭いわ汚いわで周りからは嫌われていました。
事情を知っていた紘一は英真を普通の友人として接していましたが、中学を卒業後英真一家はいなくなり、それが10年ぶりの再会でした。

超美人となって現われた幼馴染にグラッときてしまい…というのはよくある話ですが、このお話が変わってるのは英真が霊媒だということ。そして、紘一も実は「見える」体質であり、あとにわかるんですが経理の斉藤は「聞こえる」体質、エクソシストを目指して神学校で勉強中の千野は「感じる」体質と、揃いも揃って霊感体質のイケメン4人組葬祭屋さんなんです。
通夜の夜、しこたま酔った英真が正体をなくすように眠ってしまうと、本体が不明になったすきに淫乱女の霊が入り込み、紘一を誘惑してきます。それがきっかけで半分くらい(笑)イタしてしまい、二人の特別な感情が生まれるわけですが…なんだか非常に微妙な関係のまま終わっちゃってます。

真面目で誠実でお人よしの紘一と、銀縁眼鏡のオタク風・斉藤と、飄々として能天気な神学生の千野と、一癖も二癖もありそうな英真、この4人の幼馴染同級生は何かが起きそうな面白いメンバーなんですが、お話自体特になにが起きるわけでもない。
時間にして二日ほどの出来事で、Hはしたものの酔っぱらってだし、精神的にどうにかなるには時間が足りなすぎるし、いろんな人が出てきて、それぞれの背景がわかり、さて…?というところで終わっちゃって、まるで「序章」だけを読んだような物足りなさが。

だから「シリーズなの?」という疑問になったんですがこれが一話完結だったら怒りますよ(笑)。
非日常的オカルト風という設定に抵抗はないし、4人それぞれ面白い体質なのでいろいろ広がりそうなもんですが、ほとんど英真がイタコになってるだけで終わってますね。こうなってくると4人が霊感体質であることの必要性もよくわからなくなってきます。
紘一が英真に惹かれているのはわかりますが、英真の本音ははぐらかされていてハッキリわからない。ちゃんとした恋人同士にもならなくて恋愛面も物足りないし。
魅力的な人物が揃ったところでドタバタを繰り広げてくれたら「オカルトコメディ」としてかなり面白いと思うんですが…。実際、葬儀であっちこっち駆け回ったり、霊が出てきたり、合間に飲みに行ったり、同級生4人でワイワイやってるのは楽しそうで雰囲気も良かったんですけどね。
コメディと言っても、葬儀屋としての仕事はきちんと書き込まれていて職業系BLの面白さはきちんと抑えてあり(というか、かなりリアル)、軽いだけにはなっておらず、そういうところは良かった。
でもボーイズラブというからには「愛」が読みたいじゃないですか。愛はどこにあるのか。

経理の斉藤がどうやら紘一に恋心を抱いてるみたいだという問題も投げかけられてるのに、どうにもなってないし~。
それに紘一をナンパしてきた「ハンサム大蔵官僚・年のころ30代?・杖をついていて、ちょっと足の悪い紳士」も凄く気になる感じですけど、彼は完全なエキストラなの?なんで杖ついてるのか気になるじゃないか。

ホントにシリーズじゃないんですか?
シリーズだったら掴みは面白そうなので次も読んでみます。
そうでないならひどいと思います(笑)

ボーイズラブというより“ホ○なイケメン霊感カルテット・ドタバタ葬儀屋コメディ”だ。それならそのつもりで読むけれど、そういうことは先に言ってくれよ。
私は「ラブ」を期待してBLを読んでいるのです。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/354-f9689063
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック