fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

セブンティーン・ドロップス
砂原 糖子著
新書館 (2005.12)
通常24時間以内に発送します。
イラスト/佐倉ハイジ(ディアプラス文庫)

誰かを可愛いと思ったのはそれが初めてだった。
江里口侑、小学校四年の始業式で広久の前に立った少年。すぐに彼は転校してしまうが、時が経ち、進学したばかりの高校で広久は江里口と再会する。女の子より可愛かった彼は、背も伸びて見違えるほど男らしくなっていた。
人気者の江里口。誰とでも仲良くなれる江里口。同じクラスになった江里口と、広久は初めて親しくなるが…?
------------------------------------------

江里口侑(えりぐちゆう)×奥村広久(おくむらひろひさ)
高校2年生同士。

「セブンティーン・ドロップス」雑誌掲載
「セブンティーン・キス」書き下ろし の二編収録されています。

小学四年生の始業式の日、初めて言葉を交わした広久と江里口。クラスメートがちらほらと異性に興味を持ち始めるころ、それまでそういうことには何の興味もなかった広久は、初めて江里口を“可愛い”と思います。茶色の髪に茶色の目をしたとても整った顔立ちの自分より少し背の低い男の子。彼はとても人気者でいつも人に囲まれていました。
あまり社交的でない広久とはほとんど言葉を交わしたこともないまま、やがて江里口は転校してしまいます。江里口の登校の最後の日、広久は遠ざかる彼の姿をいつまでも見つめていました。そして6年後、進学したばかりの高校の校内で、広久は再び江里口と再会します。
二年生になって同じクラスになっても相変わらず人気者の江里口と広久の接点はありませんでしたが、ひょんなことから口をきくようになります。
そして広久はクラスメートの女の子に江里口への恋心を打ち明けられ仲立ちを頼まれたことに嫉妬を覚えたことで江里口への恋を自覚します。しかし広久の伝言を江里口は受け入れ女の子とつきあい始め、広久は江里口への想いを忘れようと努める。
なのに、ある日「誰とでも友達や恋人になれる」という江里口の言葉に広久はショックを受けます。そんなのは恋愛じゃない。そんな価値観を持っている男を信じられず広久は「お前は最低だ」と罵ってしまいます。

父と弟、そして広久という男ばかりの家族の中で、広久は言わば母代わりとして家のことをこなし、アルバイトをして家計を助けたり貯金をしたりして生活しています。幼い頃に母を亡くしてからは長男だった自分が自然とそういうポジションになったんでしょう。
もともとの性格もあると思いますが、同じ年の級友たちのように浮かれてばかりはいられなかった分、広久はかなり抑えた部分の多いタイプという感じでした。携帯電話のエピソードは、この年頃の少年の微妙な気持ちと江里口への想いを上手く表現していたと思います。寡黙で真面目。人とつきあうことは上手くないし一人でもあまり気にならないタイプのようですが冷めているからというわけではなく、なかなか真っ直ぐに育ったいい男の子です。
江里口は母と二人きりの母子家庭で育ちました。スナックを経営する母と、家に出入りする店の女の子たちに育てられたようなもの。広久とは正反対の、誰とでも仲良くなれる、人気者で明るい、どちらかというと八方美人的なタイプです。

そんな二人のとてもピュアな恋のお話です。
不器用で繊細な二人の想いが凄く良かったです。
17歳という年齢の初々しさがとてもいい。
「綺麗な恋」がしたいと思うのに、戸惑いや懼れや躊躇いが恋の形をいびつにしていく…なんて、そんな繊細な気持ち17歳だからこそ、しっくりくるんだと思うんですよ。

不慣れな広久はいうまでもなく、いろんな人とつきあって経験豊富なはずの江里口もとても器用とは言えません。
江里口の場合意識して遊んでいるのではなく、間口が広すぎて人の好意を受け入れるのに敷居がまったくないタイプという感じがします。水商売で働く母と二人で育った江里口は、夜は母がいつも不在で寂しい思いをして、母の代わりに子守をしてくれるお店の女の子たちに面倒を見られたりしてきたので、そうやって他人の手に優しくされたり、その手を取ることにためらいがないんだと思います。小さい頃はそうしないと生きていけなかったかもしれない。
だからいろんな人を抵抗なく受け入れつきあってきたのだと思いますが、初めて自分から好きになった広久との恋は、それまでのようにはいきません。
広久はどちらかというと腰は重くても好きになったらじっくりと一人を見つめて大切にしていこうとするタイプだと思います。
こういっちゃ何ですが二人の性質はまるっきり違っていると思う。でも、広久の怒る姿を見て、江里口の叱られた子供のような顔を見て、お互いが感じてること、想ってくれてることを知って歩み寄ろうとする。二人が手探りしながら大切に恋を育てたいと思っているのが伝わってきて、とても良かったですね。

これからも多分たくさんぶつかって迷うんだろうな、と思うんですけど大人になった二人の恋も見てみたいです。
広久は凄くいい男になると思う。きっと江里口がヤキモキするくらい。でも広久は絶対に余所見はしないでしょうね。広久ってやっぱり「母」のようなポジションなのだろうか。江里口もきっと華やかないい男になるだろうけれど、広久には甘える方だと思います。
と、彼らの未来をいろいろ想像するのも楽しいのです。
たまにはこういう純粋でぶきっちょな若い恋もいいもんでした。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/448-79fd7bb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック