fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/101234567891011121314151617181920212223242526272829302023/12

秘密
秘密
posted with 簡単リンクくん at 2005.11.15
たかもり 諫也著
新書館 (2005.11)
通常2-3日以内に発送します。
イラスト/氷栗優(ディアプラス文庫)

アルマンとの幼い頃の思い出を宝物に育ち、彼をずっと愛してきたラウール。だがアルマンは自分を思い出さないばかりか蔑んだ目で見る。
アルマンとその妻が言い争って彼女が崖から転落するのを目撃してしまったラウールは、庇うつもりが逆に「自分の愛人になれ」ち脅迫してしまう。
--------------------------

ラウール(23歳)×アルマン(25歳)

「秘密」雑誌掲載
「Je te veux~君がほしい~」書き下ろし
「a la folie~熱愛~」書き下ろし の三編収録されています。

舞台は1800年代のフランス。
アルマンは侯爵様。ラウールは投機などで財を成した言わば成金です。
父同士が同じ事業を始めたのをきっかけにラウールの一家がアルマン家に一時滞在した間、幼い二人は一緒に過ごしました。事業の失敗によりアルマン家を離れたあとはずっと会うことはなく、両親も亡くなったラウールはたった一人で苦労し、やがて財を成してフランスに戻ってきました。
一度ラウールはアルマンに「会いたい」と手紙を書きましたがアルマンから返事はなく、アルマンはその後結婚します。しかし幼い頃からアルマンに恋をしていたラウールは、それからいつも彼の近くで暮らし、遠くからアルマンを見つめ続けていました。
そんなある日、いつもと様子の違うアルマンの後をつけたラウールは、海岸の崖の上でアルマンとその妻が言い争い、妻が謝って足元を踏み外し崖から転落するのを目撃します。妻の死に責任を感じたアルマンは恐ろしさのあまりその場を立ち去りそのまま口を噤み、妻は散歩中の事故死として処理されました。
葬儀に出かけていったラウールはアルマンの憔悴しきった顔を見て、自分が全てを見ていたこと、妻の死はアルマンのせいではないことを伝えて、慰め守ってやろうとして近づきますが、アルマンはラウールを全く覚えておらず、更にラウールを自分を脅迫する者として蔑みます。
アルマンの冷たい瞳に憤ったラウールは、怒りのあまり、自分の心の中の「やめろ」と言う声に耳を貸さず、「黙っている代わりに愛人になれ。そうすれば守ってやる」と言ってしまいます。侯爵家を守り次代に伝えることを使命として育ってきたアルマンは、家の名誉を守るためにそれを承諾します。

本当は好きなのに、脅迫したり交換条件で身体を要求してしまうというパターンはよくあります。
意に沿わない関係を強要され屈辱にまみれ、それでも相手に惹かれていってしまう「受」側の気持ちを書いたものは最近でも何冊か読みました。
このお話はそういう関係を「攻」側の視点から書いてあります。

アルマンに憧れ恋をして遠くから見つめ、傷ついているアルマンを守ろうとして近づくのですが、余りに冷たい仕打ちに頭に血が上り「愛人になれ」などと馬鹿なことを言ってしまう。「やめろ」と言う声と「失っても構わない」という声が心の中で鬩ぎ会い、後者が勝ってアルマンを抱いてしまいますが、それでアルマンの前から消えようと思っていたはずなのに、一度手に入れてしまったものがそう簡単に手放すことなどできるわけがないと気づく。そして心までが欲しくなる。
ですがアルマンは自分を脅迫者としてしか見てくれません。
優しくしたいと思っているのにアルマンの抵抗や脅えはラウールを苛立たせ、ラウールにひどい態度を取らせてしまいます。「攻」側の視点がちょっと新鮮で、そのあたりのラウールのジレンマもとてもよく伝わってきてなかなか面白かったです。

ラウールの本音や昔の二人の繋がりがアルマンに伝わらず、擦れ違ったままの二人の関係。
やがて、アルマンの妻の父や、情夫がアルマンを脅しに現れますが、約束どおりラウールがアルマンを守ります。しかし窮地に追い込まれた妻の情夫がラウールを襲い、ラウールは刺されてしまいます。
このあたりまでが「秘密」のお話です。

書き下ろしの二編はその後の二人。
アルマンはラウールを思い出し、彼の考えていたことを知りますが、完璧にハッピーな関係とは言えないと思います。
妻の死に関することはいまだ二人の胸にしまい込まれたままで、二人はその後も所謂「契約」の関係です。ラウールは勿論アルマンもラウールに愛情を感じ始めてはいますが、この二人の恋は非常に微妙で大声で「恋人」と認められない様々な心の葛藤や現実問題があるんですね。
ラストは、表面は「契約」でも、お互いの内面は寄り添いあっている…といった風に終わっていますがアルマンは侯爵家を後の世に繋いでいくための教育を受け、自分もそれを責任として考えていますので、あとがきにもあるようにやがては「妻を娶り子を成さなければ」などと言い出しそうです。
そんなことになったら気が短く熱く激しいラウールがナニをしでかすか、この二人の今後にはまだ修羅場がありそうで恐ろしいです。
まあお話はそこまで行ってないし、私が先まで心配しなくてもいいんですけど…。
ニコニコハッピーというわけには行きませんが、タイトルどおり「秘密」な関係の「後ろめたい感じ」は確かに感じられました。なかなか面白かったです。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/483-e05e582f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック