fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/04

486263205XSASRA 1
Unit Vanilla著 / 円陣闇丸イラスト
リブレ出版
ビーボーイノベルズ2007-07

by G-Tools

金色の砂、灼熱の太陽。夢に見た砂漠へ旅つ蓮は、怪しげなアートディーラー・剛将と出会う。
初対面なのに、なぜか彼と蓮だけが共有した、鷹の羽音の幻聴――それは遥かな昔に始まっていた運命の手がかりだった。
転生を繰り返し、巡りあった二人の愛は果たして叶えられるのか!?
愛した罪の起源・エジプト編、古代中国編。

4862632068SASRA 2
Unit Vanilla著 / 円陣闇丸イラスト
リブレ出版
ビーボーイノベルズ2007-07

by G-Tools

「おまえしか私の魂の餓えをわかる人間はいない」
遥かな過去の罪を背負い、転生を繰り返す恋人たち。生まれ変わった二人は剣闘士とローマ軍指揮官として再会する。
身分を越えて愛し合うようになるが、それは落ちてはならない禁忌の恋。
運命は更なる試練を与え――!!
ローマ編、中世ヨーロッパ編(盗賊×騎士)。
『Unit Vanilla』は、和泉桂さん、岩本薫さん、木原音瀬さん、ひちわゆかさんの4人からなるユニットです。
「既成の枠組みに囚われることなく、今までにない新しい感覚の作品を生み出していくこと」を目的とされているそうで、こちらがその第一弾。
以降も、第二弾はUnit Vanilla原作ヤマダサクラコ作画でコミック(2008年1月始動、コミックは5月から雑誌「ルチルvol.24」で)、その後2008年秋には全編書き下ろしノベルズが大洋図書SHYノベルズから予定されています。

リブレからのこの第一弾は、エジプト時代、罪を犯した恋人たちが、その後転生を繰り返し、別の時代、別の場所で、別の姿となって再び巡りあい愛し合いながらも、哀しい結末を迎えることを繰り返す・・・というお話になっています。
「1」の、起源となる第一話エジプト編、第二話古代中国編の前に、現代日本編のプロローグがあり、「2」は、第三話ローマ編、第四話中世ヨーロッパ編。全4話となっており、それぞれを4人の作家が手がけるという趣向ですが、誰がどれを書いたかは明かされません。

それぞれの時代の物語はいくつかの共通するキーワード以外は全く独立しているので、同じ魂を持った二人の物語でありながら、様々な恋人たちの形を楽しめる短編集のような趣もありました。
4人の作家さんが、それぞれの力を発揮してひとつの恋物語を完結しつつ、次は次はと期待させるこの形は大変面白く上手い形だと思います。
別の時代、別の人物なのでひとつひとつの物語はそれだけで楽しめるんですが、やはり転生を繰り返し愛し合いながらも「末永く幸せに暮らしました」とならないため、どうしたってラストまで読み続けないことには収まりません(笑)。
読み始めたら最後、「4」までつきあうことになることは必須。
過去の時代が多いのでファンタジー的な雰囲気があり、どれも面白かったです。誰がどれを・・・ということは私はあんまり気にしてないんですけど、なんとなく中国編は木原さん・・・のような気がしますが・・・。こういう心理って木原さんぽい。
「3」は非役の御家人と謎の鉄仮面の男(日本編)、インカ編、「4」はまた日本に戻ってきて極道と華族の跡継ぎ、そしてプロローグの現代編・“剛将(ごうしょう)×蓮(れん)”に戻ってきて物語の完結となるようです。
どの話も、どの恋もそれぞれ萌えでしたが、片方が死んじゃったり、両方死んじゃったりと、ラストがしんみりとやっぱり寂しいです。こういう展開なら本当のラストはきっとやっとハッピーだと予想しますが、そこにたどり着くまで、またどんな形の二人の愛を読ませてくれるのか、本当のラストまでは悲運の二人とわかってても続きが待ち遠しいです。

いや~、面白かったなぁ~!
円陣さんのイラストが最高でした。
今ならリブレの携帯サイトでクイズに答えると携帯待受フラッシュ画像がタダでもらえます~。
私もタダなので貰いました。
私が宣伝することないですけど(笑)
コメント
この記事へのコメント
こんにちは、mimuさん。
早速移転先に、リンクアドレスを変更させて頂きました。
ご報告がてら、こちらの作品にTBも送らせて頂きました♪
これからも、よろしくお願いしますー。

私は、雑誌で初めて読んだときはそれほど情熱を注いでいなかったのですが(笑)、
今回のノベルス版は異常なテンションで盛り上がっております。
特に2巻の展開が、いずれもお気に入りです。
円陣さんの挿絵も美しくて、携帯にDLしてしまいましたし。
3、4巻発売も待ち遠しい感じですねー。

それでは!
2007/08/03(金) 08:40 | URL | tatsuki #1AqkR7Yg[ 編集]
tatsukiさん、こんにちは!

初コメントありがとうございます(笑)
リンクも早々に変更していただきありがとうございました。
お手数おかけしてすみません。

私は雑誌は読んでいないんですが、こうして続けて読むと引き込まれますよね。
二段組で時間がかかるかなと思ったんですが、かなりのスピードで読み切ってしまったので、それだけ夢中になっていたんだと思います。
tatsukiさんもダウンロードされましたか?(笑)
私もしました。
2巻の表紙は携帯で写真まで撮ってしまいましたよ(笑)

次が楽しみですね~!
間をおかずに出てくれるので嬉しいです。
のちほどこちらからもお返しさせて下さいね。

2007/08/03(金) 09:42 | URL | mimu #IX85jQMY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/556-a8ead1b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
連休の前倒し入荷を考慮に入れて、金曜日に某大型書店を覗いてみたら案の定入荷してました。二段組で半分近くが書き下ろしという、サービス的に大変豪華な読み応えのあるシリーズでした。想像以上に書き下ろしが多くて、私的
2007/08/03(金) 08:33:27 | la aqua vita