![]() | 弁護士成瀬貴史の憂鬱 高岡 ミズミ著 / 水名瀬雅良イラスト 講談社 X文庫ホワイトハート2007-08-02 by G-Tools |
あんたが俺のところまで堕ちてくればいい――。
元特捜部検事の成瀬貴史は、ある日、思いがけない男との再会を果たす。それはかつての同僚であり、成瀬が密かに、けれど熱烈に恋していた男・相澤喬司だ。
五年前、成瀬はある男の罠に嵌まり、相澤を守るため誰にも事実を告げず、広域暴力団・武藤組の弁護士になった。
しかしその秘密を明らかにする一通の手紙が相澤に送られてきて……!?
元特捜部検事の成瀬貴史は、ある日、思いがけない男との再会を果たす。それはかつての同僚であり、成瀬が密かに、けれど熱烈に恋していた男・相澤喬司だ。
五年前、成瀬はある男の罠に嵌まり、相澤を守るため誰にも事実を告げず、広域暴力団・武藤組の弁護士になった。
しかしその秘密を明らかにする一通の手紙が相澤に送られてきて……!?
相澤喬司(あいざわきょうじ)×成瀬貴史(なるせたかふみ)
元検事同士。年齢ははっきりわかりませんが二人とも30代のようです。
検事時代、真っ直ぐで一本気な相澤に成瀬は密かに恋をしていました。しかし相澤はストレートで、成瀬は思いを叶えようとは露ほども思ってはいませんでした。
なのに、相澤の寝顔を見ながら自慰をしているのを相澤に気づかれてしまい、相澤がそれを嫌悪しなかったため、成瀬はつい相澤に手を伸ばしてしまいます。
それをきっかけに、相澤と成瀬は度々お互いを手で・・・ということを繰り返すようになります。
そこまでしていながら、成瀬は自分の本当の気持ちを相澤に告げ、相澤の気持ちを知ろうとはしなかったんですね。相澤が自分に本気のわけがないとか、陽の光の下を真っ直ぐに歩くのが相応しい相澤を、後ろ暗い男同士の関係に巻き込みたくないとか思いは複雑で、恋心を隠しながらもそばにいられたらいいと思って・・・というところでしょうか。
しかし、そんな時、成瀬と相澤の関係を知った暴力団武藤組の若頭・綿貫から、成瀬は組の顧問弁護士になれ、と脅迫されます。相澤の将来を傷つけたくなかった成瀬は、一切事情を告げず特捜部を辞め、ヤクザの顧問弁護士となりました。
それから五年、全く音信不通だった相澤が突然、成瀬の前に現れます。
成瀬が特捜を辞めた理由が書かれた手紙が相澤の元に送られてきたのです。
相澤を巻き込みたくない成瀬は、相澤を冷たく拒絶します。
ところが、相澤は自らも特捜を辞め、成瀬のマンションに転がり込んでくるのです。
相澤のためと思ってしたことなのに、相澤が特捜を辞めてしまったことに成瀬は憤ります。誰からも慕われ信頼され、正義感溢れる真っ直ぐな相澤には、一点の翳りもない人生を歩み出世していくのが似合いだと思っていたわけですから。それが『無職』となり、置いてもらっているからと炊事や掃除、近所付き合いに日々を費やしている。
なんとか相澤を追い出して、正しい元の道に戻ってほしい成瀬は相澤に素気無く接しますが、本音の部分では相澤への恋心は微塵も消えてはいない。
そんな中、相澤に真相をバラしたのが、自分を脅した綿貫だとわかります。なんで今頃?と興味をそそられます。
成瀬の気持も複雑ですが、“相澤のため”ということで一応筋は通ってます。相澤の方も、まっすぐな男らしく考えてることはわかりやすいし、成瀬が素直になって話し合えばすぐにでも上手くいきそうなのに・・・とちょっとジレる関係でした。そういうすれちがいのジレジレの関係も良かったですけどね。
しかし二人をかき回す綿貫と、途中から加わってくる牧村が、いったい何をどうしたいのか、すみませんがよくわかりませんでした…。綿貫ってちょっとよく理解できない。相澤に気があって、成瀬を交えた3PでもOKという人ってことですか?牧村は成瀬狙いですよね。
こんな変な人たちと相澤や成瀬がどうして関わり続けようとするのか、その辺もよくわかりません。ヤクザの弁護士になるときにした決意というのも、あんまり伝わってきてませんでしたので、それがあるから辞めないと言われても腑に落ちないので…。
まあ、ヤクザと簡単には縁も切れないでしょうけど、この先もこの二人と関わってちょっかい出されていくのかと思うと、なんかあんまりスッキリしませんでしたね。状況的には面白いのかもしれないですけど、個人的にはウザイです(笑)。
面白いですけど、読後感がいまいちだったかなぁ。
水名瀬雅良さんのイラストは良かった。
元検事同士。年齢ははっきりわかりませんが二人とも30代のようです。
検事時代、真っ直ぐで一本気な相澤に成瀬は密かに恋をしていました。しかし相澤はストレートで、成瀬は思いを叶えようとは露ほども思ってはいませんでした。
なのに、相澤の寝顔を見ながら自慰をしているのを相澤に気づかれてしまい、相澤がそれを嫌悪しなかったため、成瀬はつい相澤に手を伸ばしてしまいます。
それをきっかけに、相澤と成瀬は度々お互いを手で・・・ということを繰り返すようになります。
そこまでしていながら、成瀬は自分の本当の気持ちを相澤に告げ、相澤の気持ちを知ろうとはしなかったんですね。相澤が自分に本気のわけがないとか、陽の光の下を真っ直ぐに歩くのが相応しい相澤を、後ろ暗い男同士の関係に巻き込みたくないとか思いは複雑で、恋心を隠しながらもそばにいられたらいいと思って・・・というところでしょうか。
しかし、そんな時、成瀬と相澤の関係を知った暴力団武藤組の若頭・綿貫から、成瀬は組の顧問弁護士になれ、と脅迫されます。相澤の将来を傷つけたくなかった成瀬は、一切事情を告げず特捜部を辞め、ヤクザの顧問弁護士となりました。
それから五年、全く音信不通だった相澤が突然、成瀬の前に現れます。
成瀬が特捜を辞めた理由が書かれた手紙が相澤の元に送られてきたのです。
相澤を巻き込みたくない成瀬は、相澤を冷たく拒絶します。
ところが、相澤は自らも特捜を辞め、成瀬のマンションに転がり込んでくるのです。
相澤のためと思ってしたことなのに、相澤が特捜を辞めてしまったことに成瀬は憤ります。誰からも慕われ信頼され、正義感溢れる真っ直ぐな相澤には、一点の翳りもない人生を歩み出世していくのが似合いだと思っていたわけですから。それが『無職』となり、置いてもらっているからと炊事や掃除、近所付き合いに日々を費やしている。
なんとか相澤を追い出して、正しい元の道に戻ってほしい成瀬は相澤に素気無く接しますが、本音の部分では相澤への恋心は微塵も消えてはいない。
そんな中、相澤に真相をバラしたのが、自分を脅した綿貫だとわかります。なんで今頃?と興味をそそられます。
成瀬の気持も複雑ですが、“相澤のため”ということで一応筋は通ってます。相澤の方も、まっすぐな男らしく考えてることはわかりやすいし、成瀬が素直になって話し合えばすぐにでも上手くいきそうなのに・・・とちょっとジレる関係でした。そういうすれちがいのジレジレの関係も良かったですけどね。
しかし二人をかき回す綿貫と、途中から加わってくる牧村が、いったい何をどうしたいのか、すみませんがよくわかりませんでした…。綿貫ってちょっとよく理解できない。相澤に気があって、成瀬を交えた3PでもOKという人ってことですか?牧村は成瀬狙いですよね。
こんな変な人たちと相澤や成瀬がどうして関わり続けようとするのか、その辺もよくわかりません。ヤクザの弁護士になるときにした決意というのも、あんまり伝わってきてませんでしたので、それがあるから辞めないと言われても腑に落ちないので…。
まあ、ヤクザと簡単には縁も切れないでしょうけど、この先もこの二人と関わってちょっかい出されていくのかと思うと、なんかあんまりスッキリしませんでしたね。状況的には面白いのかもしれないですけど、個人的にはウザイです(笑)。
面白いですけど、読後感がいまいちだったかなぁ。
水名瀬雅良さんのイラストは良かった。
この記事へのコメント
こんにちは、mimuさん。
この本、買おうかどうしようか随分迷ったんですよ~。
最近高岡さんとは波長が合わなくなってきてるし。
で、結局買いませんでした。
相手のために身を引く行為というのは、所詮は自己満足のためだと思うのでそこを延々と引っ張られてもねえと・・・。
読後感はイマイチでしたか。mimuさんがそう思われるなら私もきっとそうでしょうね。ただイラストにはすごくそそられました(笑)
この本、買おうかどうしようか随分迷ったんですよ~。
最近高岡さんとは波長が合わなくなってきてるし。
で、結局買いませんでした。
相手のために身を引く行為というのは、所詮は自己満足のためだと思うのでそこを延々と引っ張られてもねえと・・・。
読後感はイマイチでしたか。mimuさんがそう思われるなら私もきっとそうでしょうね。ただイラストにはすごくそそられました(笑)
>桃さん、こんにちは。
お話としてはありきたりだけど面白くはあったんですけどね。
カップルを狙っていらんちょっかいを出す第三者が最後まで回りをうろついてるというのが個人的にはあまり好きじゃなくて、読後感がスッキリしなかったんだと思います。
でも人によっては、そういう方が面白いという人もいますよね。
だから個人的な好みかなぁ~と思います(笑)
同時期に発売になった、高岡さんの別作品のリンク作よりはこちらの方が好きだったですけど…。
水名瀬さんの絵はコミックは読みたいと思わないんですけど、イラストになるととっても素敵で好きです(笑)
30代カップル…と思ってみると、表紙の二人がなんだかとっても萌えでごさいます。
お話としてはありきたりだけど面白くはあったんですけどね。
カップルを狙っていらんちょっかいを出す第三者が最後まで回りをうろついてるというのが個人的にはあまり好きじゃなくて、読後感がスッキリしなかったんだと思います。
でも人によっては、そういう方が面白いという人もいますよね。
だから個人的な好みかなぁ~と思います(笑)
同時期に発売になった、高岡さんの別作品のリンク作よりはこちらの方が好きだったですけど…。
水名瀬さんの絵はコミックは読みたいと思わないんですけど、イラストになるととっても素敵で好きです(笑)
30代カップル…と思ってみると、表紙の二人がなんだかとっても萌えでごさいます。
2007/08/29(水) 18:19 | URL | mimu #-[ 編集]
こんばんは~!
最近、高岡さんの本はパスしていたんですけど、これはタイトルとイラストの水名瀬さんに惹かれて予約しちゃいました。あ、もう届いてるんだっけ~(笑)
読後感、今一でしたか?
私には・・どうかな?ドキドキ(笑)
最近、高岡さんの本はパスしていたんですけど、これはタイトルとイラストの水名瀬さんに惹かれて予約しちゃいました。あ、もう届いてるんだっけ~(笑)
読後感、今一でしたか?
私には・・どうかな?ドキドキ(笑)
2007/08/31(金) 01:48 | URL | 水月 #/fVvPWuA[ 編集]
>水月さん、こんにちは。
私はどうもカップルにちょっかいを出す第三者がウロチョロしたままの状況というのがあんまり好きじゃないんです。
考えようによっては、それが面白くなることはわかってるんですが。
この本の場合はその第三者があんまり好きになれるタイプじゃなかったので余計にウザかったの(笑)
二人の恋愛の経緯とかはわりと好きだったので、その辺は楽しみましたけどね。
私みたいに妙な拘りがなければ、結構面白いと思いますよ~。
まあ、読んでみて下さいな(笑)
私はどうもカップルにちょっかいを出す第三者がウロチョロしたままの状況というのがあんまり好きじゃないんです。
考えようによっては、それが面白くなることはわかってるんですが。
この本の場合はその第三者があんまり好きになれるタイプじゃなかったので余計にウザかったの(笑)
二人の恋愛の経緯とかはわりと好きだったので、その辺は楽しみましたけどね。
私みたいに妙な拘りがなければ、結構面白いと思いますよ~。
まあ、読んでみて下さいな(笑)
2007/08/31(金) 09:40 | URL | mimu #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/713-4d2d0e5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック