fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

限りなく不幸に近い幸福 [新装版] ダリア文庫
イラスト/麻生海(ダリア文庫)

サラリーマンの堀慧一は煮ても焼いても食えない後輩の高須賀和正と社内恋愛中。堀は相変わらず高須賀に強引に抱かれ、散々喘がされるが、堀一筋な態度についついほだされてしまう。そんなある日、親の海外赴任で実家に戻ることになった堀。家人がいないのをいいことに高須賀はそのまま同棲に持ち込むが、新婚生活は思いもよらない人物のせいでとんでもない方向に…。(2005・2月/ダリアノベルス版を修正)
-----------------------
「限りなくシリーズ」の三作目です。新装版。
私はこのシリーズがかなり好きです。
このシリーズお好きな方はワリと多いですよね。
高須賀があんなんにも関わらず。
間違いなくひどい男の高須賀ですが、本当に堀一筋で心底惚れているのがわかるので憎めないんですよね。私の場合麻生先生のイラストの高須賀が最高に好みなので、それも一役かってると思います。
堀は抵抗できないでいるうちに絆されちゃって流されちゃって…という感じですが、今回は高須賀を試すような強気の発言も出来るようになって、なかなか成長しています。ゴキブリを追いかける堀を眺めている高須賀の図もかなり笑いを誘います。

この二人はいつまでもこのままでいいんですが、今回のストーリーには不満が。
慧二の子供です。高須賀のでなくて良かったですけど。
小さい子供が登場する話は嫌いというわけではありません。むしろ今まで読んだものはどちらかといえば好きでした。でも今回の場合は違います。「高須賀と堀」には子供は邪魔です。引き取るのはやめて欲しかった。

子供の前でさせてしまうのもどうかと思いますよ。高須賀にはそんな道徳観などないのはわかってますので常識的な行動は求めてません。でも高須賀はあくまで虚構の人物です。ですのでこれを書いた作者様がいったい何を考えていたのか…。必要なシーンだったとも思えないし、高須賀の非道さを表すにしても悪趣味です。…ああそうか。…だから高須賀なのか(笑)。じゃあこういう反応は正しいの?でも気分悪くさせられてもなぁ…。だから高須賀?

可愛い子供なのは間違いないですが、必要なキャラではないですよね。まさか高須賀がこれを機会に優しい男に変わるわけでもないでしょう。
子供を育てなければならないから高須賀が必要で、だから一生一緒にいる…というのは、何か変では?
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/719-9fb934d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック