
小川いら著 / 高城たくみイラスト
幻冬舎
ルチル文庫(2007.9)
父親を亡くしたばかりの高校生・乃木坂澪の前に現われたのは、ダークカラーのスーツにサングラスで身を固めた美貌の男・高原誠司。暴力団組織の顧問弁護士だという高原に澪が聞かされたのは、自分でも知らない出生の秘密だった。
澪は指定暴力団赤間組組長の孫で、三人の兄がいるらしい。
しかも赤間組では、澪を「跡継ぎ」として歓迎しており!?
澪は指定暴力団赤間組組長の孫で、三人の兄がいるらしい。
しかも赤間組では、澪を「跡継ぎ」として歓迎しており!?
高原誠司(たかはらせいじ・31歳)×乃木坂澪(のぎざかみお・16歳)
組弁護士×高校2年生
「盃、いただきました」
「赤間組若頭の心得」の二編
父子家庭で育った澪は、父の突然の事故死で天涯孤独に。
しかし突然現われた美男の組弁護士・高原から、澪の亡くなった母は赤間組組長の娘で、澪は現組長の孫、そして赤間組には三人の兄がいると聞かされます。
有無を言わさず連れていかれた赤間組では澪を大歓迎。
澪は組の大屋敷に住まわされることになってしまいます。
そして、どうやら澪は赤間組の次期組長として皆に期待されているらしいことがわかってきます。
澪はごく普通の・・・現実の高校生と比べると普通よりずっと素直で純真で控えめなかわいらしい男の子です。小動物系。子リスタイプですね。
とてもじゃないですが“組長”の似合うタイプではありません。
澪には三人の兄がいますが、長男の仁(じん・31歳)は大学助教授、次男の優(ゆう・28歳)は翻訳家、三男の令(れい・23歳くらいだったか)は医者を目指して大学で勉強中、とそれぞれ自分の道を歩んでいて、組長を継ぐ気はないらしいのです。
必然的に澪が組長に・・・という成り行きを澪は当然受け入れることはできません。
三人の兄たちはそれぞれ非常に個性的でクセがあり、澪はなかなかなじめないし、まして暴力団になど馴染めるわけがありません。
組長である祖父はとても優しいのですが、澪に「次期組長」を期待しているのがありありとわかるので、澪にしてみれば困ってしまう。
せっかく家族ができたのに、居場所を見つけられず戸惑う澪の心の支えが組弁護士の高原で、彼の優しさに澪は恋をしてしまいます。
赤間組は暴力団といっても、昔の「任侠」に近い感じです。
組長の祖父がなかなか人格者で、赤間組は関東一円を納める大一家なという設定ですが、お話の雰囲気はアットホームでした。
クセのある三人の兄たちとの家族愛と、高原との恋愛が中心のお話です。そして「暴力団」という世界で、澪が次期組長を継ぐ決意をするまで・・・なのですが、この「次期組長」にはちょっとカラクリがあります。ネタバレなのでここには書かないでおきます。
一番目立つのはやはり三人の兄たちで、高原との恋愛部分はちょっと押しやられてしまったように思えたのが少し残念でした。
長男の仁は、助教授らしく、見た感じはごく普通の落ち着いたスマート大人の社会人ですが、次男は母譲りの綺麗な女顔ながら兄弟で一番喧嘩早く粗雑で怠惰な小悪魔タイプ。三男の令は巨体で男らしい見た目ですが極度のブラコンというか、長男の仁に異常にベッタリです。
それぞれ個性的な三人の兄と澪の兄弟愛もよいのですが、この兄たちはまたお約束というか、兄弟総○モなんですね。
極度のブラコンかと思っていた三男・令ですが、実は令と仁(長男)がデキてます。そして優(次男)は、赤間組若頭・中岡(なかおか・34歳)とデキてるし。
そして高原と澪もこのお話でデキてしまうので、赤間組の将来は・・・・その辺はお話の中でも触れられています。
生まれてほとんどすぐに家を出てしまった澪と、澪をそれぞれ思う三人の兄たちの愛情がほんわか素敵です。
三人は「組長の座」から逃げているわけではなく、それぞれに家を思う理由があって今の立場を貫こうとしているんですね。
そちらが素敵だった分、恋愛部分が寂しい気はするけれど、高原の告白から澪を想う気持ちが伝わってきて、この優しい想いはいいなと思いました。本当に大事に思ってるんだろうなと感じられます。
澪が大変可愛らしく(性格が)、好感持てました。
次はお兄さん(どっちだろ)のお話が決まっているそうなので、シリーズ化なのですね。
悪魔な優に翻弄されてる若頭は本書でもちょこちょこでてきますが、面白そうです。
そんな若頭の苦労が「赤間組若頭の心得」でちょこっと楽しめます。
実の兄弟編は、さてどうしよう~!こっちはバカ犬(三男)攻めです。
組弁護士×高校2年生
「盃、いただきました」
「赤間組若頭の心得」の二編
父子家庭で育った澪は、父の突然の事故死で天涯孤独に。
しかし突然現われた美男の組弁護士・高原から、澪の亡くなった母は赤間組組長の娘で、澪は現組長の孫、そして赤間組には三人の兄がいると聞かされます。
有無を言わさず連れていかれた赤間組では澪を大歓迎。
澪は組の大屋敷に住まわされることになってしまいます。
そして、どうやら澪は赤間組の次期組長として皆に期待されているらしいことがわかってきます。
澪はごく普通の・・・現実の高校生と比べると普通よりずっと素直で純真で控えめなかわいらしい男の子です。小動物系。子リスタイプですね。
とてもじゃないですが“組長”の似合うタイプではありません。
澪には三人の兄がいますが、長男の仁(じん・31歳)は大学助教授、次男の優(ゆう・28歳)は翻訳家、三男の令(れい・23歳くらいだったか)は医者を目指して大学で勉強中、とそれぞれ自分の道を歩んでいて、組長を継ぐ気はないらしいのです。
必然的に澪が組長に・・・という成り行きを澪は当然受け入れることはできません。
三人の兄たちはそれぞれ非常に個性的でクセがあり、澪はなかなかなじめないし、まして暴力団になど馴染めるわけがありません。
組長である祖父はとても優しいのですが、澪に「次期組長」を期待しているのがありありとわかるので、澪にしてみれば困ってしまう。
せっかく家族ができたのに、居場所を見つけられず戸惑う澪の心の支えが組弁護士の高原で、彼の優しさに澪は恋をしてしまいます。
赤間組は暴力団といっても、昔の「任侠」に近い感じです。
組長の祖父がなかなか人格者で、赤間組は関東一円を納める大一家なという設定ですが、お話の雰囲気はアットホームでした。
クセのある三人の兄たちとの家族愛と、高原との恋愛が中心のお話です。そして「暴力団」という世界で、澪が次期組長を継ぐ決意をするまで・・・なのですが、この「次期組長」にはちょっとカラクリがあります。ネタバレなのでここには書かないでおきます。
一番目立つのはやはり三人の兄たちで、高原との恋愛部分はちょっと押しやられてしまったように思えたのが少し残念でした。
長男の仁は、助教授らしく、見た感じはごく普通の落ち着いたスマート大人の社会人ですが、次男は母譲りの綺麗な女顔ながら兄弟で一番喧嘩早く粗雑で怠惰な小悪魔タイプ。三男の令は巨体で男らしい見た目ですが極度のブラコンというか、長男の仁に異常にベッタリです。
それぞれ個性的な三人の兄と澪の兄弟愛もよいのですが、この兄たちはまたお約束というか、兄弟総○モなんですね。
極度のブラコンかと思っていた三男・令ですが、実は令と仁(長男)がデキてます。そして優(次男)は、赤間組若頭・中岡(なかおか・34歳)とデキてるし。
そして高原と澪もこのお話でデキてしまうので、赤間組の将来は・・・・その辺はお話の中でも触れられています。
生まれてほとんどすぐに家を出てしまった澪と、澪をそれぞれ思う三人の兄たちの愛情がほんわか素敵です。
三人は「組長の座」から逃げているわけではなく、それぞれに家を思う理由があって今の立場を貫こうとしているんですね。
そちらが素敵だった分、恋愛部分が寂しい気はするけれど、高原の告白から澪を想う気持ちが伝わってきて、この優しい想いはいいなと思いました。本当に大事に思ってるんだろうなと感じられます。
澪が大変可愛らしく(性格が)、好感持てました。
次はお兄さん(どっちだろ)のお話が決まっているそうなので、シリーズ化なのですね。
悪魔な優に翻弄されてる若頭は本書でもちょこちょこでてきますが、面白そうです。
そんな若頭の苦労が「赤間組若頭の心得」でちょこっと楽しめます。
実の兄弟編は、さてどうしよう~!こっちはバカ犬(三男)攻めです。
この記事へのコメント
こんにちは~みむさん!
なかなか面白そうなお話じゃないですか~!
BLお決まりの「ホモ一家」ですか?(笑)
シリーズ化されるなら・・・買っても良いかな?
ん?でも、このカップル・・かなり年の差あるんですね?
ま、でも高校生ならOKだわ(笑)
なかなか面白そうなお話じゃないですか~!
BLお決まりの「ホモ一家」ですか?(笑)
シリーズ化されるなら・・・買っても良いかな?
ん?でも、このカップル・・かなり年の差あるんですね?
ま、でも高校生ならOKだわ(笑)
2007/09/12(水) 12:42 | URL | 水月 #/fVvPWuA[ 編集]
>水月さん、こんにちは~。
ヤクザですがアットホームな兄弟愛という感じでした。
そうそう、ホ○兄弟なんですよー(笑)
みんなそれぞれ性格や見た目が違ってて、個性的でそれぞれの話もなかなか面白そうです。
このカップルは大分年の差がありますが、大人がいたいけな子供に悪さを教え…という感じではなく、優しく見守ってるという気持が伝わってくるので、いい感じでした。
素直で純な受けが可愛かったですよ。
買われます?
良かったらお貸ししますので、なんでしたら仰って下さいね。
ヤクザですがアットホームな兄弟愛という感じでした。
そうそう、ホ○兄弟なんですよー(笑)
みんなそれぞれ性格や見た目が違ってて、個性的でそれぞれの話もなかなか面白そうです。
このカップルは大分年の差がありますが、大人がいたいけな子供に悪さを教え…という感じではなく、優しく見守ってるという気持が伝わってくるので、いい感じでした。
素直で純な受けが可愛かったですよ。
買われます?
良かったらお貸ししますので、なんでしたら仰って下さいね。
2007/09/12(水) 20:25 | URL | mimu #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/773-72a3d6b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック