![]() | 好きになってはいけません 桜木 知沙子著 / 夏目イサクイラスト 新書館 ディアプラス文庫2008-01-10 by G-Tools |
恋愛運が異常に悪く、誰かとつきあうたびに手酷い目に遭ってばかりの雅貴。札幌のイタリア料理店に勤めていたものの、やはり修羅場を見た挙句、仕事を辞める羽目になった。
だから決めた。もう恋はしない。なのに実家に戻って定食屋を手伝っていると、姪の担任の桂沢から猛アプローチ!
もちろん付き合うつもりはない。
とはいえ、桂沢があまりに好みのタイプすぎて、雅貴は困ってしまい・・・?
だから決めた。もう恋はしない。なのに実家に戻って定食屋を手伝っていると、姪の担任の桂沢から猛アプローチ!
もちろん付き合うつもりはない。
とはいえ、桂沢があまりに好みのタイプすぎて、雅貴は困ってしまい・・・?
桂沢宗介(かつらざわそうすけ)×高井雅貴(たかいまさき)
25歳同士。
小学校教諭×料理人
キャラの桜木さんが私的にはいま一歩だったのですが、イラストが夏目さんなので迷わず購入。どうかなと思いながら読みましたが、こっちは好きなお話でした。
雅貴は、幼くまだ何の自覚もない頃から男の子が好きだった生粋の(?)ゲイ。何も知らない強みで、小さい頃から「男の子が好き」と公言して憚らなかったので、北海道の日本海側の小さな町の住人に、雅貴の性癖は知れ渡っています。
言い出した時があまりに幼かったせいか、周囲にそう抵抗なく受け入れられ、本人が自覚して悩む年頃の中学生になったときには、すでに家族にも周囲にもカミングアウト済という状態で、偏見の視線にさらされることもなく、そういう意味では幸運なゲイライフだったわけです。
しかし、何の因果か、雅貴は異常に恋愛運が悪かった。ただフラれるならいい方で、詐欺、心中未遂、風俗に売られそうになるなど、警察沙汰にまで発展してしまう。
そして、勤めていた札幌のイタリアンレストランオーナーと不倫のあげく、奥さんが包丁を振り回すという修羅場になり、雅貴はレストランを辞め、地元の町に帰ってきて、実家の定食屋を手伝っています。
その定食屋に現れるのが、お話のお相手の桂沢です。
何かと話しかけてきたり誘ってくれる桂沢は雅貴の好みのタイプ。けれど、もう恋はしないと決めている雅貴は、誘いを断り続けます。
しかし、明るく大らかでルックスも文句なし、モロにど真ん中のタイプの桂沢の存在が気になってしかたありません。
そしてとうとう二人で飲むことになった夜、驚くことに桂沢はゲイであることを告げ、雅貴が札幌で働いていた2年前から、雅貴のことが好きだったと告白してきます。
しかし、恋愛でひどい目に遭い続けてきた雅貴は、かたくなに桂沢を拒み続けます。「恋愛しても絶対に駄目になる」と、それはもう強迫観念のように雅貴の頭にこびりついてしまってるんですね。
そんな、見た目クール美人、中身はちょっとボンヤリさんの受けを、断られても断られても一途に真っ直ぐに攻めがアタックする、というお話。
「断られても断られても」とは言っても、実際はもう最初から落ちてます。駄目だ駄目だと思いながら、でも真っ直ぐに桂沢に攻められると断れない。だってホントは断りたくないのが本音だから。
気を持たせておいて往生際が悪いですが、本音は見えてるし、結構可愛らしく思えました。
攻めの桂沢は、明るく大らかで真っ直ぐで一途で、時々強引さと腹黒さと意地悪がちょびっと顔を出す、でも基本は誠実。この一途と意地悪のバランスが大変好みでした。雅貴も桂沢のそういうところが好きみたいです(笑)。
なかなか認められずにいる雅貴の本音をわかっていてからかうような顔をして見せても、攻めるときはあくまでストレートに一途に誠実に。どちらかだけじゃないのが、なんかいいな~と思いましたね。85%犬で15%狼、みたいな(笑)。
それにしても、雅貴の元恋人のオーナーの性格に唖然としました。
根っからの悪人ではないですが、その思考に私はついていけない。二人目の子供が出来たということは、ちょっとは心を入れ替えたんですかね?
25歳同士。
小学校教諭×料理人
キャラの桜木さんが私的にはいま一歩だったのですが、イラストが夏目さんなので迷わず購入。どうかなと思いながら読みましたが、こっちは好きなお話でした。
雅貴は、幼くまだ何の自覚もない頃から男の子が好きだった生粋の(?)ゲイ。何も知らない強みで、小さい頃から「男の子が好き」と公言して憚らなかったので、北海道の日本海側の小さな町の住人に、雅貴の性癖は知れ渡っています。
言い出した時があまりに幼かったせいか、周囲にそう抵抗なく受け入れられ、本人が自覚して悩む年頃の中学生になったときには、すでに家族にも周囲にもカミングアウト済という状態で、偏見の視線にさらされることもなく、そういう意味では幸運なゲイライフだったわけです。
しかし、何の因果か、雅貴は異常に恋愛運が悪かった。ただフラれるならいい方で、詐欺、心中未遂、風俗に売られそうになるなど、警察沙汰にまで発展してしまう。
そして、勤めていた札幌のイタリアンレストランオーナーと不倫のあげく、奥さんが包丁を振り回すという修羅場になり、雅貴はレストランを辞め、地元の町に帰ってきて、実家の定食屋を手伝っています。
その定食屋に現れるのが、お話のお相手の桂沢です。
何かと話しかけてきたり誘ってくれる桂沢は雅貴の好みのタイプ。けれど、もう恋はしないと決めている雅貴は、誘いを断り続けます。
しかし、明るく大らかでルックスも文句なし、モロにど真ん中のタイプの桂沢の存在が気になってしかたありません。
そしてとうとう二人で飲むことになった夜、驚くことに桂沢はゲイであることを告げ、雅貴が札幌で働いていた2年前から、雅貴のことが好きだったと告白してきます。
しかし、恋愛でひどい目に遭い続けてきた雅貴は、かたくなに桂沢を拒み続けます。「恋愛しても絶対に駄目になる」と、それはもう強迫観念のように雅貴の頭にこびりついてしまってるんですね。
そんな、見た目クール美人、中身はちょっとボンヤリさんの受けを、断られても断られても一途に真っ直ぐに攻めがアタックする、というお話。
「断られても断られても」とは言っても、実際はもう最初から落ちてます。駄目だ駄目だと思いながら、でも真っ直ぐに桂沢に攻められると断れない。だってホントは断りたくないのが本音だから。
気を持たせておいて往生際が悪いですが、本音は見えてるし、結構可愛らしく思えました。
攻めの桂沢は、明るく大らかで真っ直ぐで一途で、時々強引さと腹黒さと意地悪がちょびっと顔を出す、でも基本は誠実。この一途と意地悪のバランスが大変好みでした。雅貴も桂沢のそういうところが好きみたいです(笑)。
なかなか認められずにいる雅貴の本音をわかっていてからかうような顔をして見せても、攻めるときはあくまでストレートに一途に誠実に。どちらかだけじゃないのが、なんかいいな~と思いましたね。85%犬で15%狼、みたいな(笑)。
それにしても、雅貴の元恋人のオーナーの性格に唖然としました。
根っからの悪人ではないですが、その思考に私はついていけない。二人目の子供が出来たということは、ちょっとは心を入れ替えたんですかね?
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いいたしまする(ぺこり)
私も桜木さんを買うのは久しぶりだったんですが、イラストがイサクさんだったので、即買い即読みしました(笑)
でも何だか掴み所がなくて、桜木さんてどういう作風の人だったっけ?とか思ってしまいました。モチロン嫌いではないんですが。
私も頑張って感想書き始めたいと思います。ではでは。
私も桜木さんを買うのは久しぶりだったんですが、イラストがイサクさんだったので、即買い即読みしました(笑)
でも何だか掴み所がなくて、桜木さんてどういう作風の人だったっけ?とか思ってしまいました。モチロン嫌いではないんですが。
私も頑張って感想書き始めたいと思います。ではでは。
あけましておめでとうございます~!
帰省前にも、コメントいただいてありがとうございました。
携帯から失礼しました。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします!
夏目さんのイラストに惹かれて買いまして、桂沢が好きなタイプの攻めだったのに夏目さんのイラスト効果も加わりまして、そういう意味で、私はわりと楽しんで読めました。
ツッコミたいところもあったんですけどね・・・まあ、いいかと(笑)。
かりんこさんには、いまいちでした?
感想楽しみにしております。
帰省前にも、コメントいただいてありがとうございました。
携帯から失礼しました。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします!
夏目さんのイラストに惹かれて買いまして、桂沢が好きなタイプの攻めだったのに夏目さんのイラスト効果も加わりまして、そういう意味で、私はわりと楽しんで読めました。
ツッコミたいところもあったんですけどね・・・まあ、いいかと(笑)。
かりんこさんには、いまいちでした?
感想楽しみにしております。
2008/01/07(月) 17:08 | URL | mimu #-[ 編集]
こんばんは~みむさん!
これは、桜木さんだということで「予約」済み!来週には届くかな?
で、またまた未読本が山となっていく・・・(汗)
雅貴も元恋人という人物ってどんな人なのか・・・早くしりたいな(笑)
これは、桜木さんだということで「予約」済み!来週には届くかな?
で、またまた未読本が山となっていく・・・(汗)
雅貴も元恋人という人物ってどんな人なのか・・・早くしりたいな(笑)
2008/01/08(火) 03:45 | URL | 水月 #/fVvPWuA[ 編集]
こんにちは~!
ディアプラスは年末に出てたんですよね。
こちらは帰省中にちょっと先に読みました。
私もペースが落ちて、2日に1冊読めれば○です。
以前は1日2.5冊くらいいってたんだけどな(笑)
『元恋人』・・・作中では一応、根はいい男という扱いなんですけど・・・私はイヤですわ。
水月さんの感想が楽しみです♪
ディアプラスは年末に出てたんですよね。
こちらは帰省中にちょっと先に読みました。
私もペースが落ちて、2日に1冊読めれば○です。
以前は1日2.5冊くらいいってたんだけどな(笑)
『元恋人』・・・作中では一応、根はいい男という扱いなんですけど・・・私はイヤですわ。
水月さんの感想が楽しみです♪
2008/01/08(火) 05:46 | URL | mimu #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/837-c3acf2cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック