fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

それは罪なアナタのせいそれは罪なアナタのせい
萩野シロ/夏目イサク
アスキー・メディアワークス
B-PRINCE文庫2008-5-7

ナルシストでちょっとおバカな高校生・斉賀。自分よりも格好イイ下級生・夏木の存在を知り偵察に向かうが、その顔を見る前に階段から転げ落ちてしまう。助け手くれたのは王子様のように綺麗でキラキラきらめく笑顔の持ち主……こ、これが夏木!?
優しく指が触れる感触さえイイと感じて、動悸息切れ目眩に襲われ、眩しい笑顔に見惚れてしまうばかりか、愛しいなんて思ってしまった。これってまさか……恋!?
夏木昌幸(なつきまさゆき)×斉賀直哉(さいがなおや)
高校1年生×高校2年生

「それは罪なアナタのせい」
「やっぱり罪なアナタのせい」
「アナタも罪な人」の三編。


ナルシストの斉賀は自分よりカッコいいという噂の下級生・夏木を見に出かけ、そのあまりの綺麗さキラキラさに一目ぼれしてしまいます。本人が恋だと気づくのはちょっとあとですけど。
夏木のことが知りたくて跡を付回す様子に、斉賀のおバカさん加減が滲み出て面白いです。お勉強はできないわけじゃないみたいだけど、考えるより先に身体が動いてしまうところがアホで可愛げある男子。
夏木は見た目だけでなく性格も良く、お友達になって舞い上がる斉賀ですが、ひょんなことで涙ぐんでしまった時、夏木に濡れた目尻や頬にキスされて、有頂天になります。その後一緒に映画を見る約束をしたり、夏木の部屋でDVD鑑賞をして意外に涙もろい夏木に今度は斉賀から同じようなキスを返し・・・と斉賀は幸せの絶頂です。
ところが、この恋には大きな落とし穴があったんですね。

夏木はその類稀な恵まれた容姿から、幼い頃から周囲にチヤホヤされたりモテまくって育ってきたようです。そのため、人としてかなり優秀な人物なのですが、ある大事な部分が育ちませんでした。
いつも周りから構われ続け、それを上手にかわすことは覚えたものの、自分からは動かない。そういう概念が根本的にない。
自分から誘わない、メールもしない、バイト先を変えても話さない。自分が何もしなくても他人から興味を持たれ続けて、きっと相手から聞かれたことに答えるだけに慣れすぎた夏木は、自分から何かを求める必要もなかったんでしょうね。
そういう自分が非常に無神経になっていることにさえ気づきません。
さらに、幼い頃に亡くした母の思い出の刷り込み故、「泣いている人にキスする」のは、夏木のクセなのだ…!

夏木は攻めない攻なのですが(笑)、その代わり受の斉賀がとてもよく頑張ってます。好きになったら自分から動いていく斉賀は、男の子らしくていいですよね。時に乙女になったりするけど、積極的に行動していくところは、元気で健全な男の子という感じがする。
アホの子なので、やってることは面白さを誘いますが、ラブコメディだと思って気軽に読んでると、好きになった相手が無自覚に残酷な天然王子ですので、斉賀は凄く可哀相なことになってしまいます。


ホントに、タチの悪い相手に惚れちゃったなぁ・・・と哀れな気持ちに。夏木はそれ以外は本当に容姿も性格もいい男なので気持ちはわかるけど、これは気合入れて育て直ししないとね。
そういう自分の無神経を指摘されて、それをちゃんと受け入れて直そうと思える子だから憎めない・・・。ああ、タチ悪いわー(笑) ホントに罪な人。
「アナタも罪な人」では夏木視点が読めるので、報われます。

二人の友人、遠野(とおの)と宮田(みやた)との絡みもいい感じでした。この人たちもなんかありそうですか?
高校生ですけど、萩野さんらしく、エロはエロかった。
高校生らしく爽やかだけど、慣れてないからムードや甘い囁きがない分、現実的ですごくHっぽい。

萩野さんが高校生・・・って珍しい気もしましたけど、アホな子を書いても「ライトな学園モノ」にはならないんだなぁーと感心。夏目さんのイラストも大好きだし、楽しめました。
コメント
この記事へのコメント
こんばんは~みむさん!

はいはい!お待ちしておりました~!胸キュン青春高校生物~!(笑)
いえ・・最近、大人なお話ばかり読んでいるので・・こういう高校生のお話に飢えていたんです~!
高1と高2だとちょっと幼いかな?とも思いますけど・・そこから始まる何かがある?(笑)

是非、次回お願いいたします<(_ _)>
2008/05/13(火) 02:02 | URL | 水月 #/fVvPWuA[ 編集]
>水月さん
こんにちは、水月さん。

高校生ですけど、いわゆるウブな感じとかピュアな可愛らしさとはちょっと違ってますよ(笑)
幼さも感じないですし~。

でもこういう落ち着きのない受は学生ならでは、かも。
芯はしっかりしてるし、コメディタッチなのに根本的なところがドタバタしないので、いい感じです。
夏目さんのイラストもいいですよ~。

はいはい、次回了解ですv
2008/05/13(火) 05:36 | URL | mimu #-[ 編集]
こんにちは
mimuさん、こんにちは!
これ、楽しかったですね~。お馬鹿なキャラは好きですけど、馬鹿らしい話を読みたい訳ではないので、そのあたり萩野さんの突き放した文章と冷静な突っ込みだとしっかりまとまっててよかったです。
遠野はお気に入りですが、彼にBL的展開は求めていないので、私も斉賀同様彼の楽しみについては追求したくないです(^^;)
ではまた!
2008/05/13(火) 19:22 | URL | かりんこ #-[ 編集]
>かりんこさん
こんにちは、かりんこさん。

はい、面白かったです~v
おバカさんが主人公なのに、ハイテンションなバカ話でないところが良いですよね。
考えるとかなりキツい状況で、これが「後ろ向き受」だったら悲惨過ぎたと思いますが、そうさせなかったこの受はスゴイ。

ラストの遠野の行動は、なんかありそうじゃなかったですか?(笑)
相手が宮田というのは私もちょっと想像つかないですけど・・・絵面的にも。
2008/05/14(水) 05:46 | URL | mimu #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://0hz.blog112.fc2.com/tb.php/908-c09bfdfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック