fc2ブログ
BL読書感想日記※※※ 詳しくはカテゴリーの「このブログについて」をご覧下さい。

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
457608139X茨木さんと京橋君2
椹野道流 / 草間さかえ
二見書房
シャレード文庫 2008-09-22

by G-Tools

職場での友人から恋人へと関係を深めた耳鼻咽喉科の京橋と売店店長代理の茨木。茨木の穏やかな愛情に満たされていた京橋だが、近頃気になることが一つある。それは茨木の秘密主義。京橋のことはどんどん知られていくのに、茨木は自分のことをあまり話さない上、未だに家も知らされない有様だった。
そんな折、茨木の父親の容態が急変し、ついに帰らぬ人となってしまう。
こんな時こそ恋人として彼の力になりたいと思う京橋だったが、茨木との恋愛観に大きな溝が発覚し……。
茨木畔(いばらきくろ)×京橋珪一郎(きょうばしけいいちろう)
院内売店店長代理×耳鼻咽喉科医師。茨木31歳くらい、京橋が30歳弱くらい。

「茨木さんと京橋君2」
「満たされた世界」の二編。書き下ろし。

シリーズ続編です。
恋人同士となった二人は穏やかで甘~い時間を過ごしますが、茨木の父が亡くなったのをきっかけに、それまで京橋が漠然とは感じつつも表面には出さなかった二人の考え方の違いが明らかに。
“愛し方”の根本的な違いは、二人の間に平行線の溝を築いてしまいます。

好きな人にはいいところを見て欲しい、見せたいという気持ちは理解できるし、反対に、弱った時は頼って欲しい、どんな姿でも自分が支えてあげたいという気持ちもまた理解できますね。
しかし、住んでる家を教えない恋人というのは私的にはありえないー。
楢崎じゃないけど「遊びのつもり」だとやっぱり思っちゃいますよ。もしかして妻子を隠してるんでは?とか勘ぐっちゃうね(笑)
そういう意味で、茨木はちょっと程度が過ぎてるかな~と個人的には思った。

この「好きな人に守られるだけじゃなくて、自分も好きな人を守りたい」というのは、最近読み倒し中の「奇談シリーズ」でも扱われていたテーマだったので、それが椹野さんの「恋人」のイメージなのかな。
台詞のやりとり、言葉の選び方にも似通った感じがあって、ああ、やっぱり椹野さんだと妙なところに感心した(笑)
手料理お食事シーンが出てくるのも椹野さんらしい。

このあと、楢崎先輩とまさかの万次郎君のお話も予定されているそうなので楽しみです!
脇に周る茨木さんと京橋君の活躍にも期待が募りますねー。
コメント
この記事へのコメント
こんにちは、mimuさん。

恋人同士は、互いの生き方を尊重しながら対等な関係でいるべきだというのは「メス花」でも同じですね。

いいとこばかりでなく、弱いとこも情けないとこも受け止めたい。

mimuさんの言われるとおり、茨木の恋人の前で情けない姿を見せたくないという男のプライドもよく理解できます。愛するが故ですよね。

でもそれが秘密主義になってしまうと、信頼させてないのかと思ってしまいます。

まんちーが今回もいい役割をしてくれましたね~。答えはシンプルなことなんだなあと、まんじを見ていて思いました。

次回はまんちーカップルのようで、すごく大好きなカップルなので楽しみですv
2008/10/03(金) 09:39 | URL | 桃 #-[ 編集]
>桃さん
こんにちは、桃さん。

>互いの生き方を尊重しながら対等な関係

椹野さんの作品には必ず「それで一度は揉める」展開が出てきますね(笑)
椹野さんの恋愛観なんでしょうか。
それと、大抵「攻」が料理上手なんですよねー。それもプロ級の。
これも椹野さんの願望かしら(笑)

脇の二人が大活躍でしたね。
まさかの万次郎くん、カワイイ(笑)
この二人のお話も面白そうだし、本作カップルのその後も見られそうなので凄く楽しみです!
2008/10/04(土) 08:47 | URL | mimu #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。