![]() | ようこそ。 谷崎泉/高城たくみ 海王社 ガッシュ文庫 2008-10-28 by G-Tools |
堅実に人生を生きてきた冴えない独身四十男の大黒谷正広は、ふとしたことから、ひとまわりも年下で天然のゲイ・西舘ステラの世話をかれこれ焼くハメに!
元モデルで超美形だけど怠け者のステラの汚部屋を片付けたり、将来を考えろと助言したり・・・見るに見かねてする事一つ一つに感動するステラに振り回されっぱなしの大黒谷。
だが真面目一筋で生きてきた大黒谷は次第にステラの純真さに惹かれるようになっていって・・・四十年間生きてきて、まさか男を好きになるなんて!?
元モデルで超美形だけど怠け者のステラの汚部屋を片付けたり、将来を考えろと助言したり・・・見るに見かねてする事一つ一つに感動するステラに振り回されっぱなしの大黒谷。
だが真面目一筋で生きてきた大黒谷は次第にステラの純真さに惹かれるようになっていって・・・四十年間生きてきて、まさか男を好きになるなんて!?
西舘ステラ(にしだて・28歳)×大黒谷正広(だいこくやまさひろ・40歳)
大黒谷正広は、高学歴高身長そこそこの収入の独身40歳。
本のあらすじには「冴えない」と書いてありますがそんなことはなく、背は高いしスレンダーだし顔も悪くなく、どちらかというと見た目はカッコいいオヤジです。
しかしそれで人生を謳歌しているかというとそうでななくて、生真面目に仕事に励み休みは家事を片付け・・・と女に走るわけでもなく趣味に金を費やすでもないいたって面白みのない普通の男。
独身も長く綺麗好きなので料理以外の家事は完璧。
特に困ることもないし、一人は気楽で寂しいということもない。
母親は40過ぎて独身の息子を心配して縁談を持ってくるが、周囲の同年齢の既婚の男たちが自分に比べて特別恵まれているようには思えず結婚には気乗り薄。元々の熱量が少ないらしく恋愛にも興味は希薄。
ローンだけど自分の城(マンション)も手に入れ、貯えもあって老後も特に不安はない。
今時、結構どこにでもいそうな独身の40男ですよね。
対する西舘ステラは、おかしな名前ですが別にハーフではありません。酔狂な母親が「ステラ=星(イタリア語)」ということでつけたらしい。
高身長の大黒谷より更に背が高く、そこにいれば必ず人の注目を集めるほどのいい男ですが、彼は大黒谷とは対照的に根無し草のフリーター。
学業はあんまり得意ではなかったらしく、その大人っぽい恵まれた容姿をいかして高校時代から水商売のアルバイトを始め、大学には行かずにそのままバーテンやウエイターをして過ごし、時々頼まれてモデルもやっている。
そんな二人があるきっかけで出会い、大黒谷の住むマンションの隣の倒壊寸前の風呂ナシアパートの“汚部屋”に住むステラの世話を焼くことになる。
最初は大黒谷でなくても、ステラの懐こさはちょっとウザイし(笑)、いい年して金はないし部屋は汚いしフラフラしてるのもどうかと思ったんですが、読んでいるうちにステラの純粋さや素直さはやはり稀有で惹かれるところがあるなーと思います。30間近にしてこの素直さは(笑)。
ステラは結構痛い失恋をしたらしいんだけど、そのせいで「40くらいの中年、小太り、髭」というそれこそ見た目冴えない男ばかりを好きになる癖がある。
相手には見た目よりも「優しさ」を求め、相手には一途で心からの愛情を注ぐけれど、愛情を向けられた相手は自分とはあまりに不釣合いなステラの愛を信じられず、疑心暗鬼に囚われた相手から結局ステラはフラれてしまう。
このあたりちょっと深いですねー。相手があまりにカッコよすぎると「ホントに私でいいの?」と不安になるのもわかる。
でも反面、どうもステラの中で、不細工は優しいという図式が出来上がっているみたいに感じられてしまうのは気のせいでしょうか。見た目に囚われないのは良いことですが、そんな理由で冴えないタイプばかり選んでるとしたらちょっとイヤだな。
大黒谷は見た目も良くて優しくて良かったね・・・というか・・・。
まあ、そんなに深く考えずとも。
ほんわか楽しめるお話でした!
大黒谷正広は、高学歴高身長そこそこの収入の独身40歳。
本のあらすじには「冴えない」と書いてありますがそんなことはなく、背は高いしスレンダーだし顔も悪くなく、どちらかというと見た目はカッコいいオヤジです。
しかしそれで人生を謳歌しているかというとそうでななくて、生真面目に仕事に励み休みは家事を片付け・・・と女に走るわけでもなく趣味に金を費やすでもないいたって面白みのない普通の男。
独身も長く綺麗好きなので料理以外の家事は完璧。
特に困ることもないし、一人は気楽で寂しいということもない。
母親は40過ぎて独身の息子を心配して縁談を持ってくるが、周囲の同年齢の既婚の男たちが自分に比べて特別恵まれているようには思えず結婚には気乗り薄。元々の熱量が少ないらしく恋愛にも興味は希薄。
ローンだけど自分の城(マンション)も手に入れ、貯えもあって老後も特に不安はない。
今時、結構どこにでもいそうな独身の40男ですよね。
対する西舘ステラは、おかしな名前ですが別にハーフではありません。酔狂な母親が「ステラ=星(イタリア語)」ということでつけたらしい。
高身長の大黒谷より更に背が高く、そこにいれば必ず人の注目を集めるほどのいい男ですが、彼は大黒谷とは対照的に根無し草のフリーター。
学業はあんまり得意ではなかったらしく、その大人っぽい恵まれた容姿をいかして高校時代から水商売のアルバイトを始め、大学には行かずにそのままバーテンやウエイターをして過ごし、時々頼まれてモデルもやっている。
そんな二人があるきっかけで出会い、大黒谷の住むマンションの隣の倒壊寸前の風呂ナシアパートの“汚部屋”に住むステラの世話を焼くことになる。
最初は大黒谷でなくても、ステラの懐こさはちょっとウザイし(笑)、いい年して金はないし部屋は汚いしフラフラしてるのもどうかと思ったんですが、読んでいるうちにステラの純粋さや素直さはやはり稀有で惹かれるところがあるなーと思います。30間近にしてこの素直さは(笑)。
ステラは結構痛い失恋をしたらしいんだけど、そのせいで「40くらいの中年、小太り、髭」というそれこそ見た目冴えない男ばかりを好きになる癖がある。
相手には見た目よりも「優しさ」を求め、相手には一途で心からの愛情を注ぐけれど、愛情を向けられた相手は自分とはあまりに不釣合いなステラの愛を信じられず、疑心暗鬼に囚われた相手から結局ステラはフラれてしまう。
このあたりちょっと深いですねー。相手があまりにカッコよすぎると「ホントに私でいいの?」と不安になるのもわかる。
でも反面、どうもステラの中で、不細工は優しいという図式が出来上がっているみたいに感じられてしまうのは気のせいでしょうか。見た目に囚われないのは良いことですが、そんな理由で冴えないタイプばかり選んでるとしたらちょっとイヤだな。
大黒谷は見た目も良くて優しくて良かったね・・・というか・・・。
まあ、そんなに深く考えずとも。
ほんわか楽しめるお話でした!
この記事へのコメント
こんばんは~みむさん!
谷崎さんの作品なのでもちろん予約してあります(笑)
シリーズ物の多い作家さんですが、これは単品なんですよね?
サイトで40歳・・って年齢を知って大丈夫かな?私?って思ってしまったのですけど(笑)
まあ、谷崎さんなら大丈夫かな?
楽しみに読む事にしま~す!
谷崎さんの作品なのでもちろん予約してあります(笑)
シリーズ物の多い作家さんですが、これは単品なんですよね?
サイトで40歳・・って年齢を知って大丈夫かな?私?って思ってしまったのですけど(笑)
まあ、谷崎さんなら大丈夫かな?
楽しみに読む事にしま~す!
2008/11/04(火) 03:07 | URL | 水月 #/fVvPWuA[ 編集]
こんにちは、水月さん。
私も読む前に「もしや、シリーズ?」と一瞬思ったんですけど、そうではなかったです。
40歳だけど、この人は水月さんも全然平気じゃないかな~。
冴えなくないしバッちくないし(笑)
あんまり40は意識しなくて大丈夫ですよv
私も読む前に「もしや、シリーズ?」と一瞬思ったんですけど、そうではなかったです。
40歳だけど、この人は水月さんも全然平気じゃないかな~。
冴えなくないしバッちくないし(笑)
あんまり40は意識しなくて大丈夫ですよv
2008/11/04(火) 08:30 | URL | mimu #-[ 編集]
こんにちは、mimuさん。
なんとなく、これからの世の中は大黒谷のような独身男が増えてきそうだなあと思いました。
他人と苦労して一緒に暮らすより、自分の好きなように人生を送りたいって、最近は身近な女性にもこのタイプは増えてきつつあるように思います。
ステラが計算高い男だったら、大黒谷は惹かれなかったでしょうね。
いわゆる、オヤジものとはちょっと違った切り口だと思いました。
それから、綺麗な恋人を持つと、心配のあまり疑り深くなってしまうというのは、アリでしょうね。結果、不幸になってしまうのかな。
不細工でも、もてもてな男もいますけどね~。
なんとなく、これからの世の中は大黒谷のような独身男が増えてきそうだなあと思いました。
他人と苦労して一緒に暮らすより、自分の好きなように人生を送りたいって、最近は身近な女性にもこのタイプは増えてきつつあるように思います。
ステラが計算高い男だったら、大黒谷は惹かれなかったでしょうね。
いわゆる、オヤジものとはちょっと違った切り口だと思いました。
それから、綺麗な恋人を持つと、心配のあまり疑り深くなってしまうというのは、アリでしょうね。結果、不幸になってしまうのかな。
不細工でも、もてもてな男もいますけどね~。
こんにちは、桃さん!
私のまわりにも大黒谷のような男女はたくさんいます。
時間やお金を自由に使うことに慣れ、特に不自由も感じずにいれば、結婚にこだわらないのもある意味当然かな~と思います。
特に今は女性だってバリバリ仕事してるしね。
結婚して必ず幸せになるとも限らないし(笑)
独身でもリスクはありますけど。
ステラは「外さずに生きてきた」大黒谷とはいわゆる正反対ですよね。
だから惹かれたのかも。
あんまりオヤジを意識した話ではなかったですね。
そうそう、不細工でもマメな男はモテるって聞きますねぇ(笑)
私のまわりにも大黒谷のような男女はたくさんいます。
時間やお金を自由に使うことに慣れ、特に不自由も感じずにいれば、結婚にこだわらないのもある意味当然かな~と思います。
特に今は女性だってバリバリ仕事してるしね。
結婚して必ず幸せになるとも限らないし(笑)
独身でもリスクはありますけど。
ステラは「外さずに生きてきた」大黒谷とはいわゆる正反対ですよね。
だから惹かれたのかも。
あんまりオヤジを意識した話ではなかったですね。
そうそう、不細工でもマメな男はモテるって聞きますねぇ(笑)
2008/11/04(火) 15:52 | URL | mimu #-[ 編集]